2013年12月30日
2013年師走狩野川水面に映える逆さ富士
今年の年末は寒さもも一段と増していますが日中は風もなく穏やかな日々が続いています、各家庭では最後の仕上げをしている方も多いいかと思いますが、今年一年様々なお付き合い頂き有難うございました!!皆様お元気で良き新年をお迎えください。


撮影場所、伊豆の国市長岡、狩野川に掛かる橋を背景に川面からです。
この所毎日穏やかで風もないので昨年と同じ場所の撮影スポットからの
撮影です。



撮影場所、伊豆の国市長岡、狩野川に掛かる橋を背景に川面からです。
この所毎日穏やかで風もないので昨年と同じ場所の撮影スポットからの
撮影です。
Posted by 007 at 10:29│Comments(16)
この記事へのコメント
逆さ富士が凄く綺麗ですね・・・
今年1年お世話になりました。
どうぞ、良いお年をお迎えください。
今年1年お世話になりました。
どうぞ、良いお年をお迎えください。
Posted by ポコ at 2013年12月30日 16:28
今年最後にいい写真を見せて戴きました。
このブログを通して皆さまから色々な知識を戴き幸せに思いました。
来年も出来る事なら続けたいと思いますので宜しくお願いいたします。
1年間有難うございました。 良い新年をお迎えください。
このブログを通して皆さまから色々な知識を戴き幸せに思いました。
来年も出来る事なら続けたいと思いますので宜しくお願いいたします。
1年間有難うございました。 良い新年をお迎えください。
Posted by しおちゃん
at 2013年12月30日 16:42

いい写真ですぅ~
来年も相変わらず宜しくお願いしますネヽ(^o^)丿
来年も相変わらず宜しくお願いしますネヽ(^o^)丿
Posted by いちご
at 2013年12月30日 17:18

今日は、穏やかで、、、風もなくて、、、川面が静かだったので、、、
最高の写真が撮れましたね~~☆
来年も よろしくお願い致しますね~~(^O^)/
最高の写真が撮れましたね~~☆
来年も よろしくお願い致しますね~~(^O^)/
Posted by キャンディー
at 2013年12月30日 17:59

見事な逆さ富士の写真に感動し,今日いつものウォーキングの
コースのどこかと思い,撮影スポットを探りながらウォークしてきました。
多分この辺と思い撮影し,あとでアップしますのでご確認ください。
ただし道路の上から撮りましたので逆さは撮れませんでした。
もっと水面近くでないとダメと思いました。
コースのどこかと思い,撮影スポットを探りながらウォークしてきました。
多分この辺と思い撮影し,あとでアップしますのでご確認ください。
ただし道路の上から撮りましたので逆さは撮れませんでした。
もっと水面近くでないとダメと思いました。
Posted by いわみつ
at 2013年12月30日 19:03

この所、天候も良く少し冷え込みは厳しいが、富士山は綺麗ですね。
ここは、何回か写真を撮っていますが、また、朝焼け富士を撮って見たいですね。
ここは、何回か写真を撮っていますが、また、朝焼け富士を撮って見たいですね。
Posted by 城山の番人
at 2013年12月30日 19:26

見事な逆さ富士です。
場所がわかりそうなので、私も探してみよう~っと。
来年もよろしくお願いします。
場所がわかりそうなので、私も探してみよう~っと。
来年もよろしくお願いします。
Posted by み~ちゃん
at 2013年12月31日 09:11

ポこさんへ
もうソロソロ引退も考えますが、曲りなりでもコメントが書ける内はもう
少しと考えていますので「出来ていない?」もう少しお付き合い下さい
どうぞよい新年を迎えて下さい。
もうソロソロ引退も考えますが、曲りなりでもコメントが書ける内はもう
少しと考えていますので「出来ていない?」もう少しお付き合い下さい
どうぞよい新年を迎えて下さい。
Posted by 007
at 2013年12月31日 09:48

しおちゃんへ
多伎に亘って勉強されているので、ブログの方も中々だと思いますが
続けている内に色んなことが出来る様になります、之からも是非皆さんと
交流を図ってください
今年も後わずかです、良いお年を迎えて下さい。
多伎に亘って勉強されているので、ブログの方も中々だと思いますが
続けている内に色んなことが出来る様になります、之からも是非皆さんと
交流を図ってください
今年も後わずかです、良いお年を迎えて下さい。
Posted by 007
at 2013年12月31日 09:56

いちごさんへ
今年も後僅かになりました、今年一年お付き合い有難うございました
曲りなりのコメントが書ける間は続けたいと思いますのでどうぞ宜しくです
どうぞ良き新年を迎えて下さい。
今年も後僅かになりました、今年一年お付き合い有難うございました
曲りなりのコメントが書ける間は続けたいと思いますのでどうぞ宜しくです
どうぞ良き新年を迎えて下さい。
Posted by 007
at 2013年12月31日 10:00

キャンディーさんへ
朝方は冷えますがこの所お天気も安定していていい日和が続いています
何時もの事ですが風もないので例の所で逆さ富士をパチリです
今年もお世話になりましたが、来年も続けられたらよろしくお願いします。
よい新年をお迎えて下さい。
朝方は冷えますがこの所お天気も安定していていい日和が続いています
何時もの事ですが風もないので例の所で逆さ富士をパチリです
今年もお世話になりましたが、来年も続けられたらよろしくお願いします。
よい新年をお迎えて下さい。
Posted by 007
at 2013年12月31日 10:05

いわみつさんへ
この所快晴続きの天気が続いていますので、私の撮った場所でしたら何方
でも逆さ富士を撮る事が出来ます、その場所へは宗光寺側の堤防
終点から河川敷へ向かって・護岸工のほぼ中央辺りまで行けば早朝で
なくても逆さ富士を見る事が出来ると思います、是非行って撮って見て下さい
この一年お付き合い有難うございました、来年も宜しくお願い致します。
良いお年をお迎えください。
この所快晴続きの天気が続いていますので、私の撮った場所でしたら何方
でも逆さ富士を撮る事が出来ます、その場所へは宗光寺側の堤防
終点から河川敷へ向かって・護岸工のほぼ中央辺りまで行けば早朝で
なくても逆さ富士を見る事が出来ると思います、是非行って撮って見て下さい
この一年お付き合い有難うございました、来年も宜しくお願い致します。
良いお年をお迎えください。
Posted by 007
at 2013年12月31日 10:12

城山の番人さんへ
今年の年末は風もなく良いお天気が続いていますね、空気の冷え込と共に
富士山も一段と鮮明に見える様になりました、今年の締め括りにと思い逆さ
富士を一枚載せました、富士山を際ただせようと思って画像編集を掛けまし
たが、番人さんには遠く及びません、今年一年何かとお世話になりましたが
来年も宜しくお願い致します。
良き新年をお迎えください。
今年の年末は風もなく良いお天気が続いていますね、空気の冷え込と共に
富士山も一段と鮮明に見える様になりました、今年の締め括りにと思い逆さ
富士を一枚載せました、富士山を際ただせようと思って画像編集を掛けまし
たが、番人さんには遠く及びません、今年一年何かとお世話になりましたが
来年も宜しくお願い致します。
良き新年をお迎えください。
Posted by 007
at 2013年12月31日 10:17

み~ちゃんへ
この画像はカメラ画像ではないですよ、富士山を際立たせようと思って画像
編集を加えてあります、ですので長岡の背景が暗くなっています、この所
穏やかな天気が続いていて家事を預かる方にとっては助かりますね
えびすやさん以来お付き合い頂き有難うございます、曲がりくねったコメント
ですが之からも ボチボチでも続けられたらお付き合い下さい。こちらこそ
来年も宜しくお願い致します、
良き新年をお迎えください。
この画像はカメラ画像ではないですよ、富士山を際立たせようと思って画像
編集を加えてあります、ですので長岡の背景が暗くなっています、この所
穏やかな天気が続いていて家事を預かる方にとっては助かりますね
えびすやさん以来お付き合い頂き有難うございます、曲がりくねったコメント
ですが之からも ボチボチでも続けられたらお付き合い下さい。こちらこそ
来年も宜しくお願い致します、
良き新年をお迎えください。
Posted by 007
at 2013年12月31日 11:10

逆さ富士綺麗に出ていましたね、穏やかな日で無いと撮れないですね。
Posted by kanmi
at 2013年12月31日 22:31

kanmiさんへ
昨年もこの場所で風のない穏やかな朝でした
今年も同じ場所ですが、やはり風のない日でないと
水面に映りませんね
川面が無風状態って中ないですが、今回はチャンス日が
3日も続きました。
昨年もこの場所で風のない穏やかな朝でした
今年も同じ場所ですが、やはり風のない日でないと
水面に映りませんね
川面が無風状態って中ないですが、今回はチャンス日が
3日も続きました。
Posted by 007
at 2014年01月01日 09:23
