2017年06月11日

樫葉アジサイ 八分咲

樫葉アジサイ 八分咲

5月20日頃から咲き始めた樫葉アジサイ
現在20日経過です これから満開に、、、
成っていきます かなり長期にわたって、、
愉しめる花です。、、、、、、、、、、、、、、、、


↓ 梅雨入り前に大方の作業が終わりました。

樫葉アジサイ 八分咲






この記事へのコメント
緑の芝生のお庭に 柏葉アジサイが目立って、、、綺麗ですね~~!!
夏野菜たちの成長が楽しみですね~~(´▽`*)
Posted by キャンディーキャンディー at 2017年06月11日 16:55
手入れが良いから、柏葉紫陽花綺麗に咲きましたね。
我が家は、手入れもしないので、今年は、中心に1輪咲いただけです。
一寸、寂しい感じです。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2017年06月11日 18:49
綺麗にされてますね

日頃の手入れと努力ですかね 見習わないとです
Posted by やまめやまめ at 2017年06月12日 03:00
★キャンディーさんへ
空梅雨が続いているので急ぐこともなかったが
一通り剪定など畑作業が終わりました
これから暫く生育を見守ります。
Posted by 007007 at 2017年06月12日 08:04
★城山の番人さんへ
地に放したので今年は五輪ぐらい咲くと思っていました
多少日陰でも樹木がしっかりしていれば来年は咲きますよ
暫くご無沙汰しているので、、そのうちお伺いします。
Posted by 007007 at 2017年06月12日 08:06
★やまめさんへ
梅雨入りになっても 空梅雨が続いていますねぇ
一通り外回りは終わりました 次は芝刈りです。
Posted by 007007 at 2017年06月12日 08:06
大きな花房の紫陽花は豪華ですね~
梅雨入りして益々緑がきれいになります
お庭がきれいになっていて涼しげです~
Posted by のんきのんき at 2017年06月12日 09:23
我が家の柏葉アジサイ、木も大きくなったので花が咲くのを
楽しみしていたんですが咲きませんでした。
来年は咲くかな?
Posted by こばちゃんこばちゃん at 2017年06月12日 14:19
★のんきさんへ
恒例の外仕事が終わってホッとしたところです
空梅雨に紫陽花は似合わないけど数日後には満開に成ります

これから難しいとされる大玉トマトの成長を見守っていきます
大自然を相手に愉しめる年齢ではないので、細々と暮らしています。
Posted by 007007 at 2017年06月12日 18:06
★こばちゃんへ  お久し振りです
樹木が大きくなっていると言いますが何年ぐらいか知りませんが
私のところ 鉢植えにした経過で 三年目で三房 今四年で五房
咲いています もし来年咲かない様でしたら何か原因があるのかも!
Posted by 007007 at 2017年06月12日 18:10
柏葉アジサイ最近良く見かけます。ブログで名前をおぼえたのですけれど(´∀`*)
送迎の時など利用者さんがあの花何?って聞かれる時があります。
柏葉アジサイですよと言うと、なるほどね柏の葉っぱみたいだものね。
なんておっしゃいます。
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2017年06月28日 23:41
★吾亦紅さんへ  コメント有難うございます
樫葉アジサイは開花期間が永く約一ヶ月近く咲いているのでいいです
今年は空梅雨 期間が多くて、、紫陽花はシトシト雨が似合いますね。
Posted by 007007 at 2017年06月29日 15:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
樫葉アジサイ 八分咲
    コメント(12)