2019年10月13日

巨大台風19号

   昨日の巨大台風雨はメデアが伊豆半島へ上陸と流し続けているので
   どうなるかなと心配していたが10時過ぎには満天の星空になり良かったです
   13日(日曜日)は三福区の【例大祭】ですので役員並びに区民の皆さんは
   ホッとした事と思います。
   
巨大台風19号

    伊豆半島直撃の台風は 東海.関東.東北への進路を取り甚大な被害に
    遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。
    尚伊豆の国市でも宗光寺川の氾濫で一時136号が通行止めとなり
    また近郊では函南.大平.その他でも浸水があったようです。

巨大台風19号

    すぐ近くの体育館が午後から避難所として開放したので行く積もりでしたが
    隣との事情があり 行けなかったので、テレビの情報を見ながら待機しました
    台風の中心がまともに伊豆半島に上陸したわりには被害が少なく 結果は
    全てがあてはまる訳じゃないが自宅待機で様子見にしました。
    




Posted by 007 at 18:39│Comments(6)
この記事へのコメント
007さん

まともに伊豆 富士 を抜けて行ったようですね

強烈な雨風の音におびえているよりは と 思う気持ちと

市議の勧めで 避難を決めました

結果は 何も無くて幸いでした

避難して 良かったと今でも思います
Posted by やまめやまめ at 2019年10月14日 04:00
一寸、一人で心細かったが、狩野川は、放水路が出来て、
河川は整備されているので、安心して、自宅で待機でしたが、
被害もなく、ほっとしています。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2019年10月14日 09:01
狩野川台風並みだとあれを知るだけにどうなるかと心配しましたが6時半には静かで安心しました。
翌日畑へ行ったら泥水の中に白菜、キャベツ悲しくなりました、少し乾いてから芯を洗ってみましたがどうなるか?
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2019年10月14日 13:48
★やまめさんへ
伊豆半島上陸により県下にも被害がありましたが、近隣では千曲川の決壊
北陸新幹線車両基地水没があり、この度はお互い水道.停電.がなくて良かったね

介護を必要とする年寄りをどしゃ降りの中避難させるのは容易じゃないので
目の前の体育館は何時でも行けるので待機しながら様子見る事にしました。
Posted by 007007 at 2019年10月14日 16:40
★城山の番人さん
城山さんとこは風より水かさが心配だったでしょうね
独り身は心細くもなりますね、でも狩野川災害以来 川幅を拡張したので
水晶山から大橋区間が決壊しない限り余程の雨量が無い限り安全でしょう

台風19号は想像以上に大きく各地は甚大な被害を蒙り被災地はお気の毒です
15号は屋根の破損で雨漏り、19号は堤防決壊で、すべての家屋は泥水に浸かり
どっちも回復までは相当な期間が掛かりそうですね。
Posted by 007007 at 2019年10月14日 18:13
★しおちゃんへ
19号は半島に上陸する前の方が風雨強く中心が通過すると間も無く静かになり
翌日13日は三福区のお祭りでもあり晴天になったので通常の【例大祭式典】に続き

三番叟奉納.余興.町内会の出店.他店共々の出店により祭りを盛り上げられて
役員 区民共々喜びもひとしおで 良かったです

白菜.キャベツ多分元気になって育つでしょう
尚お孫さん大阪の娘さんと晴れて結婚されお目出とうございます。
Posted by 007007 at 2019年10月14日 18:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
巨大台風19号
    コメント(6)