2019年10月29日
戸田タカアシガニ放流
沼津市.戸田漁業協同組合主催 タカアシガニの
生態の解明や資源保護を目的に例年放流しています
地元小学生、旅館宿泊客、一般募集に参加して
沖合放流場まで漁船に乗船 しての放流見学風景です。
フアイルは2013年5月17日の物です
この日はさむそんさんの計らいで、天野さん、城山さんと
記憶に残る放流経験をさせて頂きました。

生態の解明や資源保護を目的に例年放流しています
地元小学生、旅館宿泊客、一般募集に参加して
沖合放流場まで漁船に乗船 しての放流見学風景です。
フアイルは2013年5月17日の物です
この日はさむそんさんの計らいで、天野さん、城山さんと
記憶に残る放流経験をさせて頂きました。
Posted by 007 at 22:25│Comments(5)
│ムービー関連
この記事へのコメント
007さん
タカアシガニの放流
初めて見ましたが 結構大きな物を放流するんですね
シートでの作業は タグでも付けているのでしょうか?
タカアシガニの放流
初めて見ましたが 結構大きな物を放流するんですね
シートでの作業は タグでも付けているのでしょうか?
Posted by やまめ
at 2019年10月30日 03:42

おはようございます
★やまめさん
沼津市.戸田漁業協同組合主催タカアシガニ放流で
検索掛けると「タカアシがに放流見学会-youtub」が載っています
8分の再生時間で詳しくイベントの内容を紹介しています。
★やまめさん
沼津市.戸田漁業協同組合主催タカアシガニ放流で
検索掛けると「タカアシがに放流見学会-youtub」が載っています
8分の再生時間で詳しくイベントの内容を紹介しています。
Posted by 007
at 2019年10月30日 06:52

007さん
ありがとうございます 後で見てみます
ありがとうございます 後で見てみます
Posted by やまめ
at 2019年10月30日 07:54

7年前、懐かしい写真ですね!!
最近も、タカアシガニの放流行っているのでしょうか。
写真を見ながら、思い出し、若返った気になりました。
投稿、有難う御座います。
最近も、タカアシガニの放流行っているのでしょうか。
写真を見ながら、思い出し、若返った気になりました。
投稿、有難う御座います。
Posted by 城山の番人
at 2019年11月01日 19:36

★城山の番人さん
当日さむそんさんの友達を紹介した人で、放流体験を一緒にしていたときの
スナップ写真があったので送ろうかと伺ったところ是非欲しいとの事で実現しました
フエイスブックのプロフィールで知ったのですが
天野さんは食品に関しての保有資格が10種類もある優れ者で.静岡テレビに
出演しているそうです
そんな訳でついでに保存のフアイルをカットし乍ら2分にまとめました。
ちなみに漁協へ確認したところ放流は毎年5月に行っているそうです
当日は城山さんにお世話になり心に沁みる放流体験が懐かしいです。
当日さむそんさんの友達を紹介した人で、放流体験を一緒にしていたときの
スナップ写真があったので送ろうかと伺ったところ是非欲しいとの事で実現しました
フエイスブックのプロフィールで知ったのですが
天野さんは食品に関しての保有資格が10種類もある優れ者で.静岡テレビに
出演しているそうです
そんな訳でついでに保存のフアイルをカットし乍ら2分にまとめました。
ちなみに漁協へ確認したところ放流は毎年5月に行っているそうです
当日は城山さんにお世話になり心に沁みる放流体験が懐かしいです。
Posted by 007
at 2019年11月02日 17:43
