2020年01月09日

裾野市に明るいニュース

 トヨタ自動車は1月7日、静岡県裾野市に実証都市「コネクティッド・シティー」を建設するプロジェクトを発表した。2020年末に閉鎖するトヨタ自動車東日本「東富士工場」の跡地を活用し、自動運転やロボット、パーソナルモビリティなどの最先端技術の実証実験を行う街を開発すると言う 豊田章男社長がプロジェクトを発表。詳細ページは こちら

裾野市に明るいニュース


Posted by 007 at 10:09│Comments(4)
この記事へのコメント
7さん

裾野には前からトヨタ関係の会社がありましたよね

裾野市もだいぶ変わるでしょうね
Posted by やまめやまめ at 2020年01月09日 16:31
★やまめさん
裾野市はトヨタ自動車の事業税、雇用による所得税によって支えられてきた財政でしたが
一昨年だったと思いますが工場の閉鎖を告げられ市は財源不足を心配していたと思います
この度の見通しで従来程の税収が見込めるかどうか分かりませんが良かったと思います

気になる自動車産業を支える内燃機関各社、町工場も大きな岐路に立たされることに
成るかもしれませんし これからは少ないパーツで、バッテリー、モーター、基盤、

充電インフラなどが主流になり近い将来徐々に切り替えて行くのではないでしょうか
トヨタ自動車に限らず各社は時代の流れに乗らざるを得なく布石の一歩でしょうね。
Posted by 007007 at 2020年01月10日 00:38
裾野市から、トヨタが撤退すると来たとき、一寸、寂しい気がしたのですが、
思いもよらぬ朗報に、裾野市だけでなく、周辺の市や町はもちろんの事、
静岡県にとっても、期待が大きいでしょう。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2020年01月11日 18:51
★城山の番人さん
トヨタ自動車は2.000人の精鋭技術者で壮大なプロジェクトを発表しました、裾野市には
明るい見透しですが一旦止まった税収はまだテスト段階で利益を生み出せないと思うので
従来のように即入るかどうかは不透明で、当分金縮財政でしょう

伊豆の国市は旭化成ファーマ―、レジスターで脚光を浴びている東芝テックなどが
利益を生み出している企業があるので財政的に助かっている部分があるでしょうね。
Posted by 007007 at 2020年01月12日 16:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
裾野市に明るいニュース
    コメント(4)