2011年06月05日

町内のSさん宅のツルバラ栽培と下田公園アジサイ下見です。

今回は同じ町内でバラに関して詳しく勉強をされている方がいる事を紹介したいと思います。趣味とはいえ 普通の民家の庭ではここまではとても出来ないと思います。長年にわたりバラに関して勉強をしているだけあって素晴らしいものばかりです、路地植えでは無く・鉢植えですので 難しいと思いますね。今回ブログに乗せる事に承諾は頂きましたが 住所名前は伏せてくれとの事です。周りの少数の人たちだけではもったいない様な気がしますけれどもね~^

下田公園のアジサイですけれどもまだまだです 見た所 15・16・17日ごろ咲き揃いそうですどなたか行く場合観光課などへ聴いて行くと良いでしょう。私はインターネットの画面からして行ってしまいましたが失敗いでした。

町内のSさん宅のツルバラ栽培と下田公園アジサイ下見です。

ムービーの発行に就いて画像の圧縮を10にしましたら3分位の待ちで済みましたが 画像が荒くて見ずらいかも知れません  それから最後に音楽の尻を合わせるのを 切断してはめ込んだりしましたが 果たしてどうかな~~反省タイムラインの消去で全部消えたが2回ありましたがっかりの思いでした。




Posted by 007 at 21:00│Comments(19)
この記事へのコメント
綺麗なバラの花ですね~~体育館、プールの周辺を
ウオーキングすると見ることができますかぁ~~?
綺麗な花に合った 綺麗な曲ですね~~♪
Posted by キャンディーキャンディー at 2011年06月05日 21:20
個人のお宅でこれだけの薔薇を鉢植えしているなんて凄いですね。
綺麗に咲いているので沢山の人が楽しめるようになるといいのに・・・

下田公園の紫陽花情報ありがとうございます。
ムービー編集プロ級?ですね。
Posted by こばちゃん at 2011年06月05日 21:37
薔薇もムービーも素晴らしいです。
Posted by いちごいちご at 2011年06月05日 22:22
紫陽花、残念でしたね!!
一寸、休んでいる間に、またまた、ムービー編集のグレードアップ
しましたね。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2011年06月06日 06:35
きれいなバラと曲にウットリです。
鉢植えで見事な花を。手入れが素晴らしく
完璧なのでしょうね。
Posted by トコちゃん at 2011年06月06日 07:10
007さん、お元気でしたか?
休んでいても、お勉強は続けていたんですね。
レッドピンク、きれいです。
Posted by み~ちゃんみ~ちゃん at 2011年06月06日 08:40
個人のお宅であれだけ栽培し、手入れも行き届き立派なバラ園。
沢山の人に見てもらいたいですね。
Posted by サラダ at 2011年06月06日 11:25
八重姫会で紫陽花寺に行ったことあります
薔薇も綺麗ですが下田港?の写真もきれいで~す
Posted by QちゃんQちゃん at 2011年06月06日 11:45
いろいろな花を楽しみました。
紫陽花はこれからですか。
ムービーの圧縮画像は処理は早いですが,
画質が一寸惜しかったですね。
Posted by いわみついわみつ at 2011年06月06日 13:49
こばちゃんへ

中々いい趣味でしょう、杉山バラ園で多くを勉強したようです。
是だけの事をしようとするとかなり資材費とか消毒剤などお金が掛ってるように見えました、それで今も管理の面で勉強をしてるようです、感心しますよ。
Posted by 007 at 2011年06月06日 16:27
いちごさんへ

屋敷の中が整理整頓が出来ていないので本人を含めプライバシーをオープンにする事を嫌っているようです、それではもったいない様な気がしますけどね~・・特定の人とか知人近所周りの人とか見ています。
Posted by 007 at 2011年06月06日 16:40
城山の番人さへ

私は毎年月何度となく尋ねてましたが、ブログを始めていい機会ですので今回承諾を戴き紹介した次第です、中々いい趣味で感心します。杉山バラ園で多くを勉強したようです。
Posted by 007 at 2011年06月06日 17:00
サラダさんへ

もう少し早かったならば綺麗な画像を紹介出来たでしょうけれども・来年は綺麗な画像を紹介しようと思います・
Posted by 007 at 2011年06月06日 17:08
Qちゃんへ

そうです下田港の写真は駐車場よりアジサイ道路をてくてく坂道を登った所からのもので疲れました・折角来たんだからと思って歩いたですがアジサイは蕾ばかりでがっかりして帰って来ました。翌日近くで見たツルバラの方が
よっぽど綺麗でした。
Posted by 007 at 2011年06月06日 17:24
いわみつさんへ

中々いい趣味ですね、年2回咲かせるそうです今でも、杉山バラ園で多くを勉強しているようです。是だけの事をしようとするとかなり資材費とか消毒剤などの経費もかけているようです。ムービーですが圧縮が確か36ぐらいでしたが10に落としたので3分もかからず100%に成りましたが画像は半分の様に見えます。次は音楽の継足しなどが課題です、難しいね~~
Posted by 007 at 2011年06月06日 17:49
トコちゃんさんへ

本人を含めプライバシーをオープンにする事を嫌っているようです、それではもったいない様な気がしますけどね~・・特定の人とか知人近所周りの人とかは見ています。
Posted by 007 at 2011年06月06日 18:06
み~ちゃんへ

この処右肩が苦しくて一寸の間休んでいましたが少し楽になって来ましたのでムービーを作って見ました 綺麗に取れてる画像をある設定を落としたので半減してしまいました 次回からはまた勉強します、下田公園はダメでしたが近所のツルバラでカバーしたような次第です、又ぼちぼちですが投稿しますので宜しくネ・・(*^。^*)
Posted by 007 at 2011年06月06日 18:23
ご無沙汰でした。
腕を上げられたので、も~~ビックリです。
テンプレート(サイドも)シックで素敵です。
ムービーも音楽も、映画を観ているようで、感動しました。
勉強家なんですね~~~私は、進歩どころか後退してます・・・(-_-;)
Posted by カコさんカコさん at 2011年06月08日 10:55
>カコサンへ

久しぶりのブログ交換となりました 今年はイチゴを沢山分けて頂き有難うございました、お陰さまで幾つか義理返しが出来て助かりました。話変わってムービーですが・・ようやく形だけはどうにかです。なにしろ私を除いて御三方が素晴らしいので・助けてもらっています。ビデオは静止画像ですが特殊効果によって動かせる所が面白いです。まだまだ道半ばです。
Posted by 007 at 2011年06月08日 16:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
町内のSさん宅のツルバラ栽培と下田公園アジサイ下見です。
    コメント(19)