2011年06月18日
三島信用金庫ゆとり倶楽部バスツアーの旅
今回は三島信用金庫の20回目のゆとり倶楽部日帰りバスツアーに参加 国宝久能山・相良牧ノ原インター近くの大鐘家・掛川花鳥園・花と・鳥の・楽園へ行って来ました。
紫陽花鑑賞の時には雨が強く最悪でした 花鳥園は屋内ですのでゆっくり見ることができました。帰りに焼津魚センターを見て帰省 やはり安かったですね~~


地方のスーパーから見ると2,5~3割程 安かった。


地方のスーパーから見ると2,5~3割程 安かった。
Posted by 007 at 08:33│Comments(12)
│紅葉
この記事へのコメント
雨に降られたようですけど、、、楽しい バス旅行の様子が
伝わってきましたよ~~♪
伝わってきましたよ~~♪
Posted by キャンディー
at 2011年06月18日 09:02

信用金庫のバス旅行いいですねぇ~~。
焼津さかなセンター 豊富ですよね。
帰りはお土産いっぱいかな??
焼津さかなセンター 豊富ですよね。
帰りはお土産いっぱいかな??
Posted by いちご at 2011年06月18日 09:15
食事はおいしそうだし、鳥はカラフルだし、
インパチェンスはびっくりだし、買い物は楽しそうだし・・・・。
けっこういいとこどりですね。
私も三信なので、来年考えてみようかな~。
インパチェンスはびっくりだし、買い物は楽しそうだし・・・・。
けっこういいとこどりですね。
私も三信なので、来年考えてみようかな~。
Posted by み~ちゃん
at 2011年06月18日 09:53

花鳥園、良くテレビでやっていて
一度行ってみたいな~と思っています。
国宝になった東照宮も
高校時代に行ったきり。
美味しいものも食べられるし、
このツアーの日程表でまわると
いい旅ができそうですね
一度行ってみたいな~と思っています。
国宝になった東照宮も
高校時代に行ったきり。
美味しいものも食べられるし、
このツアーの日程表でまわると
いい旅ができそうですね
Posted by 樹庵(管理人ねこさち) at 2011年06月18日 17:32
このところ、三島信用金庫の日帰りバスツァーが多かったようですね。
先日の、山歩会の日も、かなり野方が、旅行に行ったようです。
それにしても、ムービー編修完璧ですね。
パソコンも、体調を考え、マイペースで行ってください。
先日の、山歩会の日も、かなり野方が、旅行に行ったようです。
それにしても、ムービー編修完璧ですね。
パソコンも、体調を考え、マイペースで行ってください。
Posted by 城山の番人 at 2011年06月18日 22:24
>キャンディーさんへ
> いちご さんへ
>み~ちゃんへ
>樹庵(管理人ねこさち)へ
三信さんのツアー参加でしたが車中での挨拶で今年は4、500人と聞きましたが・私たちをも含めてこのツアーを楽しみにしている方達・大勢です中には20回全部参加の女性の話もありました・95歳だそうです・それだけ健康であると言ふ事ですね たまの遠出で印象に残ったことは花鳥園・雨の紫陽花鑑賞・でした。
> いちご さんへ
>み~ちゃんへ
>樹庵(管理人ねこさち)へ
三信さんのツアー参加でしたが車中での挨拶で今年は4、500人と聞きましたが・私たちをも含めてこのツアーを楽しみにしている方達・大勢です中には20回全部参加の女性の話もありました・95歳だそうです・それだけ健康であると言ふ事ですね たまの遠出で印象に残ったことは花鳥園・雨の紫陽花鑑賞・でした。
Posted by 007 at 2011年06月19日 11:43
>城山の番人さんへ
この間は突然お邪魔をし長時間話をさせて頂き有難うございました。
奥さんにも宜しくお伝え下さい、何時もバス7台でしてブロックは中伊豆・田京
です、三信の補助もあるでしょうが・参加費・7,500円です、40日前の予約ですので天候の良し悪しは解からないので 運にまかせるしかありません。今回は半日雨でした、また来年も行こうと思っています。
この間は突然お邪魔をし長時間話をさせて頂き有難うございました。
奥さんにも宜しくお伝え下さい、何時もバス7台でしてブロックは中伊豆・田京
です、三信の補助もあるでしょうが・参加費・7,500円です、40日前の予約ですので天候の良し悪しは解からないので 運にまかせるしかありません。今回は半日雨でした、また来年も行こうと思っています。
Posted by 007 at 2011年06月19日 12:21
梅雨ですからお天気はあまり望めませんね、
一寸残念でした、それにしても大勢の参加者には吃驚出すね。
一寸残念でした、それにしても大勢の参加者には吃驚出すね。
Posted by kanmi
at 2011年06月19日 19:28

4月にウォーキング旅行で,久能山へ行きました。
金色に染まった東照宮は見事でした。
さかなセンターでも活きの良いマグロを安く買ってきました。
掛川の花鳥園もムービーを拝見し思いだしました。
このような旅行があり毎回楽しみですね。
金色に染まった東照宮は見事でした。
さかなセンターでも活きの良いマグロを安く買ってきました。
掛川の花鳥園もムービーを拝見し思いだしました。
このような旅行があり毎回楽しみですね。
Posted by いわみつ
at 2011年06月20日 10:39

>いわみつさんえ
各地の写真を綺麗に撮りたいですが今一です、なーんか
今にも雨が降りそうで落ち着いてシャたーを切る事が出来ませんでした
落ち着いて見られたのは屋内の花鳥園でした、「フくろう」のイベントは
ビデオがよかったですね ベコニア系の花は綺麗でした。
各地の写真を綺麗に撮りたいですが今一です、なーんか
今にも雨が降りそうで落ち着いてシャたーを切る事が出来ませんでした
落ち着いて見られたのは屋内の花鳥園でした、「フくろう」のイベントは
ビデオがよかったですね ベコニア系の花は綺麗でした。
Posted by 007 at 2011年06月20日 19:36
>kanmiさんへ
お天気快晴でしたら良かったけれども 何やら雨がぶら下がって
いるような状態では気持ちも落ち着かなかったです、良かったのは
花長園でしたベコニア系の花は何処で見ても綺麗ですね。
お天気快晴でしたら良かったけれども 何やら雨がぶら下がって
いるような状態では気持ちも落ち着かなかったです、良かったのは
花長園でしたベコニア系の花は何処で見ても綺麗ですね。
Posted by 007 at 2011年06月21日 20:02
国宝になった東照宮
若かりし頃行ったきりです
又行ってみま~す
若かりし頃行ったきりです
又行ってみま~す
Posted by Qちゃん
at 2011年06月24日 13:46
