2012年04月30日
伊豆のシャクナゲ 昭和の森会館
このところ毎年見に行っているお花見ですが急に暖かくなったので開花も急ピッチの
様です昨年は5月3日でしたので もうそろそろと思い29日に行きましたが 観て5日
早く訪れれば良かったかな~と思いました でもこの後遅咲きもあるので数日は楽しめる
と思います。今回はムービーと動画材を用意しましたので順次アップし様と思いますが
果たして 出来栄えはどうかなぁー 絶好の開花日を選択するのは中々難しい。 、
音楽を挿入すると動きが悪くなり パソコンの能力不足のようです。
再生 役3分です。
静止画(ムービー)
様です昨年は5月3日でしたので もうそろそろと思い29日に行きましたが 観て5日
早く訪れれば良かったかな~と思いました でもこの後遅咲きもあるので数日は楽しめる
と思います。今回はムービーと動画材を用意しましたので順次アップし様と思いますが
果たして 出来栄えはどうかなぁー 絶好の開花日を選択するのは中々難しい。 、
音楽を挿入すると動きが悪くなり パソコンの能力不足のようです。
再生 役3分です。
静止画(ムービー)
昨日同時アップする予定でしたがムービー編集でパソコンの調子が悪くて中止して
今日時間を置いて再挑戦してやっと完成しました、何時もの三倍のデーターなので
重かったのかも知れません かなり無駄の画像もあり そしてカメラ目線も考えなけ
ればと思う。 、
今日時間を置いて再挑戦してやっと完成しました、何時もの三倍のデーターなので
重かったのかも知れません かなり無駄の画像もあり そしてカメラ目線も考えなけ
ればと思う。 、
昭和の森の撮影はシャクナゲ園の中を観て歩いた順路順に配置してあります。
再生時間 12分ちょっとです。
一日遅れの動画です。
再生時間 12分ちょっとです。
一日遅れの動画です。
Posted by 007 at 23:16│Comments(14)
│お花見
この記事へのコメント
何か言い表せないホンワカな
動画でした。
心がとても安らぎますね。
有り難うございます。
とても素晴らしかったです。
動画でした。
心がとても安らぎますね。
有り難うございます。
とても素晴らしかったです。
Posted by タナチュウ
at 2012年04月30日 23:24

石楠花の花、綺麗ですね~~☆
ムービー編集 お上手です。
私も頑張らねば・・・・・
ムービー編集 お上手です。
私も頑張らねば・・・・・
Posted by キャンディー
at 2012年04月30日 23:35

石楠花 綺麗ですね。道の駅のあたりはとてもきれいですよね。
新緑と花の彩と贅沢な季節ですね。
新緑と花の彩と贅沢な季節ですね。
Posted by トコちゃん at 2012年05月01日 08:10
花の開花はほんとうに、難しいですよね
ムービー編集は夢のまた夢です、、(・・;)
ムービー編集は夢のまた夢です、、(・・;)
Posted by ポコ at 2012年05月01日 10:16
軽快なリズムにのってムービー観させてもらいました。
石楠花も綺麗で気持ちも安らぎました。
有難う御座いました。
石楠花も綺麗で気持ちも安らぎました。
有難う御座いました。
Posted by こばちゃん at 2012年05月01日 10:58
この地は天城連山のふもとですので気候や自然の香りそれに
野鳥の冴えづり(ウグイス)を聞きながらお花見できるなんって
贅沢なひと時でした。
野鳥の冴えづり(ウグイス)を聞きながらお花見できるなんって
贅沢なひと時でした。
Posted by 007
at 2012年05月01日 13:13

キャンディーさんへ
昨年より一週間位早かったですが現地の花を観ると逆に5日ぐらい遅く
感じましたよ 丁度いいって難しいね 山から下りてくる冷気 ウグイスの
囀りなど良い感じでした、データーが大きいのかパソコンが付いて行け
ない見たい細かな設定を加えると動きが遅くなりその内にロックしてしまい
ます。特に動画は尚更です、元画像は320ピクセルに落としているんです
が??発行も・・・アップロードも問題ないが作業に問題ありです。
昨年より一週間位早かったですが現地の花を観ると逆に5日ぐらい遅く
感じましたよ 丁度いいって難しいね 山から下りてくる冷気 ウグイスの
囀りなど良い感じでした、データーが大きいのかパソコンが付いて行け
ない見たい細かな設定を加えると動きが遅くなりその内にロックしてしまい
ます。特に動画は尚更です、元画像は320ピクセルに落としているんです
が??発行も・・・アップロードも問題ないが作業に問題ありです。
Posted by 007
at 2012年05月01日 13:56

トコちゃんへ
風薫る新緑の山肌から流れてくる冷気を浴びながらのお花見でしたが
この様な言葉で書ける当日の気温でした そばにウグイスがいて
大分練習したのか鳴き声もかんだかく園内を 響き飾っていましたよ。
埼玉から この地を思い浮かべて頂き有難う御座います 今度は動画で
背景とマッチする様に出来ないか そして自然を共有できる様にデーター
を取り込める様に努力してみます。
風薫る新緑の山肌から流れてくる冷気を浴びながらのお花見でしたが
この様な言葉で書ける当日の気温でした そばにウグイスがいて
大分練習したのか鳴き声もかんだかく園内を 響き飾っていましたよ。
埼玉から この地を思い浮かべて頂き有難う御座います 今度は動画で
背景とマッチする様に出来ないか そして自然を共有できる様にデーター
を取り込める様に努力してみます。
Posted by 007
at 2012年05月01日 14:24

ポコさんへ
開花の情報は開示していますので見ればいいんですが
ある程度は口コミ情報が手に入ればいいんだけどね 今回は去年の
データーで判断しましたが やはり気温の変動で同じく行かなくて万足
は出来ませんでした ポコさんの進歩は素晴らしいので 間もなくでしょう。
開花の情報は開示していますので見ればいいんですが
ある程度は口コミ情報が手に入ればいいんだけどね 今回は去年の
データーで判断しましたが やはり気温の変動で同じく行かなくて万足
は出来ませんでした ポコさんの進歩は素晴らしいので 間もなくでしょう。
Posted by 007
at 2012年05月01日 15:16

こばちゃんへ
今回はムービーをアップして見ようとデーターも其れなりに用意
しましたが 無駄のものもあり有効画像を撮るのは中々難しいですよ
上には沢山ありますが 年もかさんで来ますし これ位でいいと思っています。 もう細かい設定してもパソコンがゆうことを聞きません。
今回はムービーをアップして見ようとデーターも其れなりに用意
しましたが 無駄のものもあり有効画像を撮るのは中々難しいですよ
上には沢山ありますが 年もかさんで来ますし これ位でいいと思っています。 もう細かい設定してもパソコンがゆうことを聞きません。
Posted by 007
at 2012年05月01日 15:31

ムービー編集,よくできていますね。
落ち着いてゆったりした気分で観賞いたしました。
編集内の写真もよく撮れていて,特に赤いシャクナゲの花は綺麗でした。
落ち着いてゆったりした気分で観賞いたしました。
編集内の写真もよく撮れていて,特に赤いシャクナゲの花は綺麗でした。
Posted by いわみつ
at 2012年05月01日 19:28

昨年は、石楠花を見に行ったんですが、
今年は、チャンスが有りませんでしたが、
ムービー動画で楽しませて頂きました。
それにしても、動画の編集など、上手になりましたね。
私は、努力をしないので、全然駄目ですね。
いずれにしても、編集に時間が掛かるでしょう。~~\(^o^)/
今年は、チャンスが有りませんでしたが、
ムービー動画で楽しませて頂きました。
それにしても、動画の編集など、上手になりましたね。
私は、努力をしないので、全然駄目ですね。
いずれにしても、編集に時間が掛かるでしょう。~~\(^o^)/
Posted by 城山の番人 at 2012年05月01日 21:12
今回は見送りですか 去年より6日早く行ったんですが
5日位遅かったような気がしました 今年は不順だったからね
ムービーと動画を一度にアップしようとしたが中々大変で動画
は止めてムービーを昨日あっぷして 今日動画を仕上げました
動画は動いているだけにパソコンに掛かる負担が大きいようです
編集中にロックしちゃって解除から始めるとデーターを入れた
編集がゼロになり 何度かやり直しで大変でした パソコンが
弱いのが原因でしょうね。
5日位遅かったような気がしました 今年は不順だったからね
ムービーと動画を一度にアップしようとしたが中々大変で動画
は止めてムービーを昨日あっぷして 今日動画を仕上げました
動画は動いているだけにパソコンに掛かる負担が大きいようです
編集中にロックしちゃって解除から始めるとデーターを入れた
編集がゼロになり 何度かやり直しで大変でした パソコンが
弱いのが原因でしょうね。
Posted by 007
at 2012年05月01日 22:31

いわみつさんへ
今回はムービー・動画の編集を復習の積りでやりましたが
発行完了までが大変でした 特に動画は編集中にロック
しちゃって・・・パソコンの処理能力が弱いのかもしれません。
今回はムービー・動画の編集を復習の積りでやりましたが
発行完了までが大変でした 特に動画は編集中にロック
しちゃって・・・パソコンの処理能力が弱いのかもしれません。
Posted by 007
at 2012年05月01日 22:56
