2012年05月06日

お花見 散策

快晴のこの日伊東市荻にある県指定の天然記念物林泉寺のフジ棚を観に行って
来ました自動車ダッシュ連休後半でもあるので多くの見物の方達で賑わっています。
   、

お花見 散策
お花見 散策
お花見 散策



↓ この画像が現状であって上の二枚はカメラ目線の位置によって現実とかなり 
違って見えます。                                 、

お花見 散策

↓ 林泉寺のフジと小室山つつじ公園を「ムービー」にまとめました。



県道12号線を下って荻のT字交差点を直進少し行った所の左側にあります。




ブログ村で地図を学習した内容です。


手書きのマイマップを勉強してたけど あれは中々難しい 「全てがオリジナルである

事が。」 訪ね先は御殿場市川島田に知人がいます、施設名フローレンス川島田で

すが サンプルとして使いました。「テストです。」







Posted by 007 at 09:20│Comments(15)
この記事へのコメント
藤とつつじの動画有難うございます
自宅にいながら、花を楽しめて、行った気分になります

有難うございます、ヒラキ頼みますので・・・・
Posted by ポコ at 2012年05月06日 13:02
行ってきましたね!!
林泉時のふじに小室山のつつじ、昨年は行ったのですが、
今年は、気持ちが写真の方に向いているので、
行けませんでしたが、ムービーで鑑賞させて頂きました
有難うございました。
Posted by 城山の番人 at 2012年05月06日 14:13
お花見同行させていただきました。
藤とつつじ、綺麗ですね~~
Posted by こばちゃん at 2012年05月06日 16:32
ムービーを拝見させていただきました。
見事な林泉寺のフジと小室山のつつじでしたね。
まだ行ったことのない所でしたので,参考になりました。

最後の記事の地図との関係はよくわかりませんでした。
Posted by いわみついわみつ at 2012年05月06日 20:24
林泉寺のフジと小室山つつじ・・・・見事ですね~~!!
ムービーとっても上手ですよ~~★

地図、がんばっていますね~~
林泉寺の住所を入れると 地図が出たので、
説明になって、、、、なお良かったと思いましたよ~~
(地図に赤い矢印が出るようにするには、住所が必要なんですよね~~)
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年05月06日 22:56
花の長さが1m50cm凄いです。

このような花が目の前にあったら

感動しっぱなしです。
Posted by タナチュウタナチュウ at 2012年05月06日 23:28
ポコさんへ
しおちゃんの情報を観て

行って来ました 雨のかかる前に行けば

最高だったが でも順次咲くように調整して

あるので開花期間を長くするように工夫

してあります。
Posted by 007007 at 2012年05月07日 08:51
城山の番人 さんへ

先の雨で痛んだ後でしたので最高の場面は観られなかったですが
2番咲きも結構ありましたのでまぁまぁでした 園内は大勢でした。
Posted by 007007 at 2012年05月07日 09:03
キャンディーさんへ

ブログの情報を観て行ってみましたがまだまだ綺麗でした
林泉寺のフジの花は咲いてる状況から観ると多くはなく
弱ってるのかも知れません。
地図の件はその通りだね、付け加えました。
Posted by 007007 at 2012年05月07日 09:20
タナチュウさんへ

見に行った時期は一寸遅かったですが
花のアップはカメラ目線によって随分違いますね
フジは画像ほどは長くはないですよ
下の画像が自然です。
Posted by 007007 at 2012年05月07日 09:28
こばちゃんへ
連休も後半でしたので小室公園は花見の人達で大賑わいでした
前の花は散っていましたが 2番~3番と咲くようにしてあるので
良かったですよ 画像アップはカメラの位置によって随分変わります。
Posted by 007007 at 2012年05月07日 09:41
いわみつさんへ

ブログの情報を観てここは初めてなので 行ってみようと思って出掛け
ましたが時期的に一寸遅かったですこの日は連休さ中ですので人も
大勢来ていました カメラも撮りようによって大分違いますね 小室公園
は去年も行きましたが最高の場面は中々掴めないね でも2番~3番を
咲かせるのでそれなりの観賞は出来ました。
Posted by 007007 at 2012年05月07日 10:45
林泉寺の長フジ 私も見て来ました
007さんと同じコースを行ったみたい 小室山もツツジがきれいでしたね
ムービーと地図の挿入~出来ましたね すごいです
Posted by のんき at 2012年05月08日 22:04
のんきさんも行って来ましたか今の時期ですと一寸遅いかも知れませんが,
花房の先は咲いていますから、其れなりにですね 小室ツツジ公園綺麗だったでしょう近場ではここ位でしょう来年は最高の時に行きたいね~。今回はムービーだけにしましたが動画も用意してあります。ですがパソコンの力がなく動画の編集を掛けると負荷が大きいのでたちまちダダをこねます、今のパソコンは500メモリ位の物を搭載しているので編集も楽に出来ますし いっそ買い換えようかとも思うんだけど今の年齢だとそこまではと・・踏み切れないでいます。
Posted by 007007 at 2012年05月08日 23:39
遅くなりましたがコメントいれます。
私の情報が役に立って良かったです
それにしても素敵なムービー見させていただき
有難うございました。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2012年05月10日 19:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お花見 散策
    コメント(15)