2012年12月08日

落ち葉の溜まる地下道


山から里へ下りてきた紅葉一斉に葉を落としていますその反面掃除も中々大変だ

自然現象で汚れるのはともかく 下の画像のように食べ物を度々捨てる不心得な
人間がいる事に掃除をする側から観ると本当にしゃくに触る光景です。      、
  
落ち葉の溜まる地下道
落ち葉の溜まる地下道

この様な警告板を設置してあるのだが!!
落ち葉の溜まる地下道




Posted by 007 at 10:09│Comments(13)
この記事へのコメント
そ、そんなものがそんなところに。。。。??
落ち葉を掃除するだけでも
大変なのにねー!!ぷんぷん。
Posted by 石原 万里子石原 万里子 at 2012年12月08日 10:47
この地下道は安全で便利で使う方が多いですので,
公共のマナーを守ってもらいたいですね。
ご紹介のような不心得者が居るのはとても残念ですね。
007さんのボランテイアの作業に頭が下がります。
Posted by いわみついわみつ at 2012年12月08日 16:01
そんなものを捨てる人がいるんですか?
食べられない国の人がいるのに・・・
日本人のマナーは何処に行ってしまったのでしょうか・・・
Posted by ポコ at 2012年12月08日 16:46
この地下道は、数年前に三福のSさん(当時、、、中年の奥さん)が
何者かに暴行を受けてから、学童も地下道をやめて、一般の人も、
利用しなくなったんですよね~~
なので、、、人目がないので、このようなことをするんですかね~~??
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年12月08日 18:24
石原 万里子さんへ
風の吹いた後は直ぐに掃除に行きますが
 で こんな状態でプンプンデス。
Posted by 007007 at 2012年12月08日 19:46
いわみつさんへ
ゴミだらけの汚い通路で良い訳が無いので・・
誰に頼まれた訳でもないが手を出しています
今回は余りにもひどいので投稿しました
因みに此処の管理は市の建設課が担当のようです。
Posted by 007007 at 2012年12月08日 20:08
キャンディーさんへ
この地下道でそんな事があったなんて知りませんでした
それで隅々まで照らす 夜光灯を設置したんですね
でもこの様な不届き者がいる限り女性は警戒を怠らないのが
一番ですね。
Posted by 007007 at 2012年12月08日 20:29
ポコさんへ

こんな事が何度もあって

警告板があるのに

馬鹿な人ががいるものです。
Posted by 007007 at 2012年12月08日 23:50
昨日のように風が強く吹くと落ち葉等は低い所に溜まってしまいますね。
このところ落ち葉片づけに追われています。
誰が通ってもきれいな道路は気持ちがよく通れます。
なのに、なぜ公共の場に平気でごみを捨てる人が居るのでしょう。
自分の庭へでも捨てられたらおこるでしょうに!!!
Posted by サラダ at 2012年12月09日 02:19
失礼しちゃいますよね。
ここ清掃しているって前に聞いたんですが
寒いのにまだ続けて下さっているんですね
頭が下がります。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2012年12月09日 09:35
サラダさんへ
ここの掃除は前から人が変わっていて現在私が手を出している訳だが
替わる時は申し送りも無く引きついたでもなくこの先自分が引き下がる
時はチョッと困る事があるかも知れません、ボランティやだとこうゆう所が
具合が悪いね、何れにしても市の管理だから何とかすと思いますが。
Posted by 007007 at 2012年12月09日 17:40
しおちゃんへ
自発的に手を出したのでこの先もず~~とやっていく積りです
しかしこの施設は市の建設課が管理していますが、どの様な
事で綺麗になっているかはおそらく知らないだろうと思います。
Posted by 007007 at 2012年12月09日 17:54
自宅から近いので、ボランティアの掃除ご苦労様です。
警告板の設置も嘲笑うような、不届き者も、自分勝手な世の乱れでしょうか!!
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2012年12月09日 20:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
落ち葉の溜まる地下道
    コメント(13)