2013年05月25日

高齢者運転講習

田方自動車学校に於いて高齢者運転免許の講習でした、学校側の1日のスケジュールは1ブロック6人約3時間×3ブロック18名なので高齢者を相手に教官は時間の消化を気にしていました。


三人1組になり普通車で既定のコース内を一般道路とみなして運転する、今回から新しく取り入れた段差(H15㎝)を乗り上げる運転もします。

高齢者運転講習

選択反応検査 事前説明を含め約30分間 テストモニターのスピードは約40キロの様である。

高齢者運転講習

視野測定検査 モニターの日中の明るさで両眼個別に測定 (視野角度も)

高齢者運転講習
高齢者運転講習 高齢者運転講習高齢者運転講習高齢者運転講習

ちなみに講習費用は6,000円 平均点は❸でした、この際大型2種免許は返納する事に・・夜間の視力が少し落ちているので気お付けないと!!






この記事へのコメント
お疲れ様でした☆
私も数年前に 体験しましたよ~~
これやりだしてから、、、免許証を早く返納する人が増えたそうですね~~
Posted by キャンディーキャンディー at 2013年05月25日 17:09
高齢者講習会お疲れ様でした。
安全第一の007さん、まだまだ、元気で運転でき羨ましいです。
Posted by サラダサラダ at 2013年05月25日 19:52
キャンディーさんへ

特別講習なのでどっちを見ても似た様な顔ぶればかりです
それだけに講習を担当する教官はジョ-クを交えながらも
3時間の全教科を終了するのに気を使っていました
6人の講習生に対して2人付けるのだから学校側も大変でしょう。
Posted by 007007 at 2013年05月25日 19:53
サラダさんへ

講習内容は意外とダメな所がありました
それは記憶の問題です教官が何気なしに15枚のパネルを使って
話していた事を
次の15項目の解答用紙にヒントは書いてあるのだが
パネルに書いてあった品物の名前を書くのが記憶のテストで
15問中半分しか出来なかった・・私だけじゃないですよ・難しかった。 
Posted by 007007 at 2013年05月25日 20:22
高齢者運転講習、お疲れ様でした。
講習は、満点を撮ると慢心と油断をするので、取れなくて当然でしょう。
反省点を生かして、安全運転に心掛ければ良いと思います。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2013年05月25日 21:15
運転講習 お疲れ様でした。 高齢になってくると いろいろな面で
気になりますね。 私も安全運転をさらに 心がけたいと思います。
Posted by トコちゃんトコちゃん at 2013年05月25日 21:52
城山の番人さんへ

ほんとに3時間びっしりで気温も暑かったので疲れます
誕生は8月なので余裕はありますが大分混みそうなので
早めの対応を取りました、運転実施はグーだが記憶が今一
でした、元々鈍いのでこんなもんです
自己採点なので結果を自覚して安全運転に務めます。
Posted by 007007 at 2013年05月25日 23:08
とこさんへ

お久しぶりです
講習によって自己採点しましたが結果は平均で➌でした
高齢になっての運転で事故でもすると
よからぬ噂でも建てられると嫌だから、結果を自覚して
安全運転に努めようと思います。
Posted by 007007 at 2013年05月25日 23:09
そのうちに受講指示があると思いますので,
講習状況のご紹介でよく分かりました。
有難うございました。安全に気を付けたいです。
Posted by いわみついわみつ at 2013年05月26日 07:37
講習会お疲れ様でした。
まだまだお元気ですので運転は大丈夫でしょうが
私も何時まで運転出来るか気がかりです。車って本当に便利で
この足が無くなったら不便だろうなって思います。
何時かその時が来るまでお互いに安全運転で行きましょう。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2013年05月26日 10:33
いわみつ さんへ

今回の講習について色んな適正検査を受けましたが、結果からして
満足ではありませんでした、やはり知らず知らずの内に機能の低下が
有る事を認めなければなりません、この検査の結果を自覚し
安全運転を心掛けなければなりません。
Posted by 007007 at 2013年05月26日 10:50
しおちゃんへ

誰でも便利な車からは離れ難い気持ちは共通です
何時かは決断しなければならない時が来ますが・・
でも更新しますが、事故を起こして免許返上なんて事の
ない様 お互いに安全運転を心掛けましょう。
Posted by 007007 at 2013年05月26日 11:13
車社会ですのでないと困りますね、
まして私の居住地区は特に・・・店がコンビにだけですから(@@)
Posted by ポコ at 2013年05月26日 16:51
ポコさんへ

ポコさんも一時車から離れた経験が有って不自由を
感じたと思います、私もきっと同じと思いますが 
高齢者の講習を受けて来ましたが
記憶テストでは思わしくない成績になってしまいました
そんな訳で自分を知る事から
安全運転をする様心掛けたいと思います。 
Posted by 007007 at 2013年05月26日 19:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高齢者運転講習
    コメント(14)