2013年06月10日
MRI で健康診断
例年この時期に健康診断の一部ですが実施しています、MRI機種も最新でしかも院長先生が撮影データーを見ながら3~4分掛け丁寧に
説明してくれるのでお任せしています、数日前に撮影の順番が一番に出来る日を予約して・・9時半に終わりましたが、診察室へ呼ばれる迄の時間が一時間半も待ちました、何れにしても異状が無いとの事ですので先ずは一安心です。
今懸案になっているのが視力です、小さい文字を無理して見ていたが、この際スタイルシートの設定からフォント15に統一しましたのでこれにより余計な作業も解消しました、したがって多くのブローガーさんも適切なフォントにして頂けるとコメント入れるのに助かりますが。

MRI 撮影台 撮影時間 約20分 断層写真 20コマ


説明してくれるのでお任せしています、数日前に撮影の順番が一番に出来る日を予約して・・9時半に終わりましたが、診察室へ呼ばれる迄の時間が一時間半も待ちました、何れにしても異状が無いとの事ですので先ずは一安心です。
今懸案になっているのが視力です、小さい文字を無理して見ていたが、この際スタイルシートの設定からフォント15に統一しましたのでこれにより余計な作業も解消しました、したがって多くのブローガーさんも適切なフォントにして頂けるとコメント入れるのに助かりますが。
根津クリニックは函南町上沢15-3
診療科目
脳外科
整形外科
理学診療科
診療科目
脳外科
整形外科
理学診療科
MRI 撮影台 撮影時間 約20分 断層写真 20コマ
↓ クリックで拡大します。
Posted by 007 at 21:32│Comments(14)
│我が家の関係記事
この記事へのコメント
今日は健康診断でしたかぁ~?
脳ドックは 根津さんがいいって言いますね~~
お疲れ様でした。
脳ドックは 根津さんがいいって言いますね~~
お疲れ様でした。
Posted by キャンディー
at 2013年06月10日 21:53

何事もなくて良かったですね・・・
フォント15何のことですか?
フォント15何のことですか?
Posted by ポコ at 2013年06月10日 22:19
すご~いい!最新の機械でしょうか?それにしてもお時間かかりますよね!
検診の日は自分の体に向き合いなさいってことでしょうか?
検診の日は自分の体に向き合いなさいってことでしょうか?
Posted by ききみみあんこ
at 2013年06月11日 00:22

キャンディーさんへ
ここ数年ペアでMRIのチェックをしています
脳外科専門の先生からフュルムパネルを見ながら
20コマの断層画像を拡大し丁寧に説明をしてくれます
そして別条は無いですよって言われて一安心です。
断層の画像は私自身の実物です。
ここ数年ペアでMRIのチェックをしています
脳外科専門の先生からフュルムパネルを見ながら
20コマの断層画像を拡大し丁寧に説明をしてくれます
そして別条は無いですよって言われて一安心です。
断層の画像は私自身の実物です。
Posted by 007
at 2013年06月11日 05:38

ききみみあんこさんへ
富士健康美容サロンの店長さんでブログ開設おめでとうございます
地元では凄い人気でビックリです、これを縁にこれからも宜しくです。
ここの先生は親切丁寧でこちらでは人気が高いです撮影機械も最新ですし
気持ちが引かれます
説明に要する対面時間は3分から5分取りますので 診察を待っている
時間も必然的に長くなります、でも信頼が有るのでじぃっと待っています
患者さんも大勢ですよ。
富士健康美容サロンの店長さんでブログ開設おめでとうございます
地元では凄い人気でビックリです、これを縁にこれからも宜しくです。
ここの先生は親切丁寧でこちらでは人気が高いです撮影機械も最新ですし
気持ちが引かれます
説明に要する対面時間は3分から5分取りますので 診察を待っている
時間も必然的に長くなります、でも信頼が有るのでじぃっと待っています
患者さんも大勢ですよ。
Posted by 007
at 2013年06月11日 06:19

ポコさんへ
何時もの事ですがここ数年はチェックしています
無料で市でも出来ますが
やはり専門分野の先生と撮影機のレベルの高さや
丁寧な説明に心が引かれます。
フォント15は文字の大きさの事です、小さい字を見るのが大変なので
テンプレートのスタイルシートから文字拡大の数値を変えましたので
大分楽になりましたよ。
何時もの事ですがここ数年はチェックしています
無料で市でも出来ますが
やはり専門分野の先生と撮影機のレベルの高さや
丁寧な説明に心が引かれます。
フォント15は文字の大きさの事です、小さい字を見るのが大変なので
テンプレートのスタイルシートから文字拡大の数値を変えましたので
大分楽になりましたよ。
Posted by 007
at 2013年06月11日 06:31

私は、毎月定期的に病院に行っているので、
市の、無料検診で済ませていますが、
今年、家内が脳ドックと人間ドックを受けるので、
私は、来年を予定していますが、日頃の健康管理は大切ですね。
市の、無料検診で済ませていますが、
今年、家内が脳ドックと人間ドックを受けるので、
私は、来年を予定していますが、日頃の健康管理は大切ですね。
Posted by 城山の番人
at 2013年06月11日 08:00

ご紹介の写真は007さんの頭の中の様子ですね。
これで細かいところが分かるのですね。
まだこのような検診を受けたことありませんが,
先端の医療検診ですね。
これで細かいところが分かるのですね。
まだこのような検診を受けたことありませんが,
先端の医療検診ですね。
Posted by いわみつ
at 2013年06月11日 12:10

根津さんは評判が良いと聞いています。
心配なしの診断で何よりですね。最ものことですよ
80歳にしてPCを操作するんですから。
心配なしの診断で何よりですね。最ものことですよ
80歳にしてPCを操作するんですから。
Posted by しおちゃん
at 2013年06月11日 15:53

城山の番人さんへ
突然生命を断たれたり、半身不随になる事が周りの身近な所で起きている
事をよく耳にしますが、またそうならない為にも現代医学を充分活用して
日々の暮らしを健康で過ごしたいものですね。
奥さんも今年は重要な部分をチェックされる様で・・お互い末永くですね。
突然生命を断たれたり、半身不随になる事が周りの身近な所で起きている
事をよく耳にしますが、またそうならない為にも現代医学を充分活用して
日々の暮らしを健康で過ごしたいものですね。
奥さんも今年は重要な部分をチェックされる様で・・お互い末永くですね。
Posted by 007
at 2013年06月11日 19:46

いわみつさんへ
この写真は診察室でパネルを前に院長に許可を頂き撮った物です
この写真は一般断層面でこの他に厚み5ミリの平面画像が20枚
ありこれを拡大して血管の危険個所が有るか無いかを説明を交えながら
一緒に点検しました、診察に当たり時間オーバーも気にせず対応してくれました。
この写真は診察室でパネルを前に院長に許可を頂き撮った物です
この写真は一般断層面でこの他に厚み5ミリの平面画像が20枚
ありこれを拡大して血管の危険個所が有るか無いかを説明を交えながら
一緒に点検しました、診察に当たり時間オーバーも気にせず対応してくれました。
Posted by 007
at 2013年06月11日 19:48

しおちゃんへ
なんでもなくて当たり前と思っていますが万が一って事も有るので念の
為に診察を受けています 今回も危険個所も見当たらず正常って事で良
かったです。
済みませんが年齢を数字で書かないで欲しいんだけど高齢者なのに・・の
程度にして下さいね 何故かと言うとコメントを入れる言葉に支障をきたし
兼ねますので。
男の言葉って難しいですし 若い人に成りきってコメント入れているので・・・
年よりの言葉でコメントを入れられたら飽きられてしまいますよ。
なんでもなくて当たり前と思っていますが万が一って事も有るので念の
為に診察を受けています 今回も危険個所も見当たらず正常って事で良
かったです。
済みませんが年齢を数字で書かないで欲しいんだけど高齢者なのに・・の
程度にして下さいね 何故かと言うとコメントを入れる言葉に支障をきたし
兼ねますので。
男の言葉って難しいですし 若い人に成りきってコメント入れているので・・・
年よりの言葉でコメントを入れられたら飽きられてしまいますよ。
Posted by 007
at 2013年06月11日 19:57

検診結果異常なし、嬉しいですね。
日頃の健康管理がしっかりしているんですね。
脳ドッグは受けたことがありませんが痴ほう症初期なども
解るんですか?
日頃の健康管理がしっかりしているんですね。
脳ドッグは受けたことがありませんが痴ほう症初期なども
解るんですか?
Posted by こばちゃん
at 2013年06月12日 14:55

こばちゃんへ
今伊豆の国市でも市民全員無料で健康診断を実施していますが
私はドックの申し込みで2回行ったきりです
根津クリニックへはたまに行かない時も有りますが
殆どMRIを受けています 撮影機械も最新だし先生も専門なので
好いと思っているんですが、とても親切です ちなみに2.170円でした。
痴ほう症の初期発見など診察も出来ると掲示板に出してありました。
今伊豆の国市でも市民全員無料で健康診断を実施していますが
私はドックの申し込みで2回行ったきりです
根津クリニックへはたまに行かない時も有りますが
殆どMRIを受けています 撮影機械も最新だし先生も専門なので
好いと思っているんですが、とても親切です ちなみに2.170円でした。
痴ほう症の初期発見など診察も出来ると掲示板に出してありました。
Posted by 007
at 2013年06月12日 20:15
