2013年06月28日

今年も梅を漬ける

昨年は意外と上手く梅漬けが出来たので時期が一寸過ぎたが梅を買いに沼津卸団地 食遊市場へ行って見たら和歌山県産の南紅梅がまだありました、時期も終わりのなので一頃キロ800円していた値段が250円まで下がっていて・・・買って来ました早速だが前回以上の出来を目標に漬けました、梅の在庫は来週一杯あるそうです。

沼津卸団地 食遊市場
駿東郡清水町卸団地
TEL.055-983-0005
定休日  毎週 日曜日
営業時間  朝6時~夕方5時
食遊祭(特売日)毎月第一木・金・土曜日です。


今年も梅を漬ける
今年も梅を漬ける

ここの魚店は品も豊富で新鮮で安いと感じます、近くに沼津港が有るからでしょうか、 紫蘇は一束250円

今年も梅を漬ける今年も梅を漬ける




Posted by 007 at 16:05│Comments(6)梅漬け
この記事へのコメント
沼津卸団地の食遊市場にこの頃行ってないなぁ~~
梅 安くなってますね~~行って来ようかなぁ~~( `ー´)ノ
Posted by キャンディーキャンディー at 2013年06月28日 20:41
昨年漬けた梅が好評だったんですね。丁度売れ切れるなんて量も
丁度良かったんですね。腕を上げましたこと。
今年も美味しい 梅 間違いなしですね。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2013年06月28日 20:49
たまに、沼津卸団地の食遊市場に行くと、
新鮮で、安く買えて徳をした気がするのですが、
遠のいて、暫く行っていませんね。
それにしても、南高梅安く買えて良かったでしょう。
梅干し作り楽しみですね。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2013年06月29日 06:45
キャンディーさん
しおちゃん
城山の番人さん

お早うございます
自家用は昨年のが半分あるので
今年のは3人の子供たちにくれる予定です
それだけに喜ばれる梅干しを造りたいですが

失敗は許されない
買った梅は10キロで2,500円でした。
Posted by 007007 at 2013年06月29日 08:26
本場の梅ですね・・・いいものですね~
お魚はサスヨ水産さん?
我が家も火曜日には食遊市場まで買い出しに行ってます。
Posted by ポコ at 2013年06月30日 11:00
ポコさんへ
南紅梅が随分下がってました
最盛期では8,000円していたそうですよ
それが2,500円で買えたので・・・
好い買い時だったかどうか
仕上がった梅干しを見ないと解らないね。
Posted by 007007 at 2013年07月01日 13:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年も梅を漬ける
    コメント(6)