2014年05月19日
ツル薔薇が満開

フェンスを利用してのツルバラなので表と裏が咲いていて、裏側が見えなくて
勿体ない。

品種じゃないけれどアマリリスが咲いている。
植えて三年目のツル薔薇が今年は5メートル迄に成長して今満開です
今年は剪定が甘かったので小振りの花だが、来年はもう少し切り詰め
て、もう少し大きい花を咲かせて見たいです。
Posted by 007 at 11:05│Comments(20)
│花
この記事へのコメント
満開ですね~~。
本当に裏側がもったいない・・・
本当に裏側がもったいない・・・
Posted by いちご
at 2014年05月19日 13:37

ツル薔薇 満開で綺麗ですね~~
3年で こんなに見事に咲くんですね~~
裏側も見せたいね~(^O^)/
3年で こんなに見事に咲くんですね~~
裏側も見せたいね~(^O^)/
Posted by キャンディー
at 2014年05月19日 17:06

わ~満開だ~~きれい!
ツル薔薇、3年でこんなに成長するんですね。
ツル薔薇、3年でこんなに成長するんですね。
Posted by こばちゃん
at 2014年05月19日 17:33

沢山咲きましたね、
選定すると次の歳は大きく咲くのですか?
選定すると次の歳は大きく咲くのですか?
Posted by ポコ at 2014年05月19日 19:49
イチゴさんへ
今の状態は花びら一枚落ちていないので、満開を指すのでしょうね
柱状で咲かせたら---倍の花を見ることになります。
今の状態は花びら一枚落ちていないので、満開を指すのでしょうね
柱状で咲かせたら---倍の花を見ることになります。
Posted by 007
at 2014年05月19日 20:09

キャンディーさんへ
今がちょうど満開です--この場所は駐車場側なので、子育て支援へ来た
若いお母さんっちが眺めているようです、挿し木の苗をもらって植えたら
この様に育ちもよく、もう5メートルにもなって、裏側も同じように咲いています。
今がちょうど満開です--この場所は駐車場側なので、子育て支援へ来た
若いお母さんっちが眺めているようです、挿し木の苗をもらって植えたら
この様に育ちもよく、もう5メートルにもなって、裏側も同じように咲いています。
Posted by 007
at 2014年05月19日 20:22

こばちゃんへ
ちょうど今が満開です、植えてまだ3年足らずですが
畑の隅で、多分肥料がきいているのでしょう
根元が太くなってくると、カミキリ虫が卵を産みに来るので
要注意です。
ちょうど今が満開です、植えてまだ3年足らずですが
畑の隅で、多分肥料がきいているのでしょう
根元が太くなってくると、カミキリ虫が卵を産みに来るので
要注意です。
Posted by 007
at 2014年05月19日 20:31

ぽこさんへ
あまり良い品種のバラではないが、元気だけはいいです
剪定の意味は古い枝を切ることにより、新芽を出す為です
古い枝にも沢山花が咲きますが小さいです。
あまり良い品種のバラではないが、元気だけはいいです
剪定の意味は古い枝を切ることにより、新芽を出す為です
古い枝にも沢山花が咲きますが小さいです。
Posted by 007
at 2014年05月19日 20:48

凄い~真っ赤なつる薔薇
見応えと香りもいいでしょうね
元気になっりますね このバラを見ていると
見応えと香りもいいでしょうね
元気になっりますね このバラを見ていると
Posted by のんき
at 2014年05月20日 06:43

流石に、何をやっても熱心で、率なくこなし、感心しています。
今年は、また、一段と花が綺麗に咲き見応えが有りますね。
今年は、また、一段と花が綺麗に咲き見応えが有りますね。
Posted by 城山の番人
at 2014年05月20日 06:48

桃、栗3年と言いますが、ツル薔薇も3年で見事ですね~。
裏側もよ~く見ましたよ。
来年はどの辺まで伸びるのか、楽しみですね。
裏側もよ~く見ましたよ。
来年はどの辺まで伸びるのか、楽しみですね。
Posted by み~ちゃん
at 2014年05月20日 07:46

バラは成長が早いんですね。
なんと見事に咲かせましたね。
ホントに裏側がもったいない来年を楽しみにしてます。
なんと見事に咲かせましたね。
ホントに裏側がもったいない来年を楽しみにしてます。
Posted by しおちゃん
at 2014年05月20日 10:30

のんきさんへ
この場所は何十年も前から、がらすきで、殺風景なので何とかしようと
思ったのが三年前で、つるバラでも咲かせて見ようと思ったのが事の始まりです
皆さんに観ていただければ、それでいいです。
この場所は何十年も前から、がらすきで、殺風景なので何とかしようと
思ったのが三年前で、つるバラでも咲かせて見ようと思ったのが事の始まりです
皆さんに観ていただければ、それでいいです。
Posted by 007 at 2014年05月20日 15:16
城山の番人さんへ
家ではこの場所のバラは観られないけれど皆さんが観て関心持って
頂ければそれでいいです、来年は古い枝をとれば新しい芽が出て
そこに咲く花が少し大きくなると思います。
家ではこの場所のバラは観られないけれど皆さんが観て関心持って
頂ければそれでいいです、来年は古い枝をとれば新しい芽が出て
そこに咲く花が少し大きくなると思います。
Posted by 007
at 2014年05月20日 16:47

みーちゃんへ
このツルバラ自分で管理しているので、それなりに気を配ってはいます
この先は余り大きくしないでもう少し大きな花を咲かせてみたと思います。
このツルバラ自分で管理しているので、それなりに気を配ってはいます
この先は余り大きくしないでもう少し大きな花を咲かせてみたと思います。
Posted by 007
at 2014年05月20日 17:10

しおちゃんへ
裏側へ咲かせないように、出てきた枝目を切ってきましたが
何と前側に劣らぬ程に咲いて、勿体ないです、来年の楽しみも
増します。
裏側へ咲かせないように、出てきた枝目を切ってきましたが
何と前側に劣らぬ程に咲いて、勿体ないです、来年の楽しみも
増します。
Posted by 007
at 2014年05月20日 17:20

3年でこんなに咲くなんて、母さんもう蔓バラの苗を買いに行くつもりです。なでしこの庭のどこに植えようかな。
Posted by どんぐり
at 2014年05月23日 19:13

つる薔薇見事に咲きましたね。
これだけ咲かせるには管理が
行き届いている証拠です。脱帽です。
これだけ咲かせるには管理が
行き届いている証拠です。脱帽です。
Posted by サラダ
at 2014年05月24日 09:59

どんぐりさんへ
畑の三角隅なので肥料分があるのかも知れませんね物置の裏で何となく
殺風景なので何とかしようと前から思っていたことが当たりました。
畑の三角隅なので肥料分があるのかも知れませんね物置の裏で何となく
殺風景なので何とかしようと前から思っていたことが当たりました。
Posted by 007
at 2014年05月25日 06:51

さらださんへ
まだ三年なのにほんとによく育ちました
来年はもう少し大きな花を咲かせてみたいです。
まだ三年なのにほんとによく育ちました
来年はもう少し大きな花を咲かせてみたいです。
Posted by 007
at 2014年05月25日 06:54
