2014年12月26日
伊豆の国市に思う独り言
我が家から見えていた城山の景観が変わる事になりました、今までは植栽用の松の苗木があったので誠に景観が良かったのだが、保健センターの閉鎖によりシルバー人材センターの倉庫を移転する事となり現在倉庫を造る作業に入っています。

家の裏窓から見えていた城山の景観も大分変わるだろうし
作業員も集合すので騒々しくなると思います。

この保健センターの建物は来年三月一杯で閉鎖する事になり、翌月以降からは空き建造物となり、年内に解体工事に入る様で、更地にして地権者との契約を解消するとの事です、シルバー人材センターの事務所は本庁舎の脇にある建物に入るそうです。

家の裏窓から見えていた城山の景観も大分変わるだろうし
作業員も集合すので騒々しくなると思います。
この保健センターの建物は来年三月一杯で閉鎖する事になり、翌月以降からは空き建造物となり、年内に解体工事に入る様で、更地にして地権者との契約を解消するとの事です、シルバー人材センターの事務所は本庁舎の脇にある建物に入るそうです。
Posted by 007 at 19:46│Comments(6)
│我が家の関係記事
この記事へのコメント
青空に城山、、、美しい風景です。
保健センターは耐震工事が必要だけど、反射炉の方にお金がかかるので、
どこかに間借りするって聞いてはいました。
今までの市長さんは 大仁町の人で、大仁のことは 多少控えめにしていたけど、、、立派な中学も出来たし、、、、理解できます。。。
でも、、、大仁市民会館のイベント活用が少なくなってしまったなぁ~~って感じてはいますよ~~
保健センターは耐震工事が必要だけど、反射炉の方にお金がかかるので、
どこかに間借りするって聞いてはいました。
今までの市長さんは 大仁町の人で、大仁のことは 多少控えめにしていたけど、、、立派な中学も出来たし、、、、理解できます。。。
でも、、、大仁市民会館のイベント活用が少なくなってしまったなぁ~~って感じてはいますよ~~
Posted by キャンディー
at 2014年12月26日 22:07

市内を一体化する名目のようですが、
大仁市民会館も無くす方向進んでいるようで、
大仁地区は、公共施設も無くなっていくようで、寂しく思いますね。
韮山や長岡の施設で、行事が行われていても、
高齢化が進む中で、大仁地区の住民は行かなくなるでしょう。
これも、首長が変わった表れでしょうか??
大仁市民会館も無くす方向進んでいるようで、
大仁地区は、公共施設も無くなっていくようで、寂しく思いますね。
韮山や長岡の施設で、行事が行われていても、
高齢化が進む中で、大仁地区の住民は行かなくなるでしょう。
これも、首長が変わった表れでしょうか??
Posted by 城山の番人
at 2014年12月27日 07:11

キャンディーさんへ
私の拙い独り言へのコメント有難うございます
確かに立派な中学校舎や運動場も出来ているので
投資的にはバランスが取れているのでしょうね。
私の拙い独り言へのコメント有難うございます
確かに立派な中学校舎や運動場も出来ているので
投資的にはバランスが取れているのでしょうね。
Posted by 007
at 2014年12月27日 12:36

城山の番人さんへ
私の独り言へ長年行政へ携わって来られ方からのコメント有難うございます
かなり面積が有る所なので契約解除後の土地利用がどうなるか気になります。
私の独り言へ長年行政へ携わって来られ方からのコメント有難うございます
かなり面積が有る所なので契約解除後の土地利用がどうなるか気になります。
Posted by 007
at 2014年12月27日 12:37

大仁町時代にはいろんな面で先取りしていて住みやすく
便利でいろいろな行事に利用させていただいたのに老朽化
耐震などで解体の話、本当にさみしくなりますね。
大仁の催し物も少なくなり近くだと行ってみようかとも思いますが
少し遠いと足踏しちゃいますね。
便利でいろいろな行事に利用させていただいたのに老朽化
耐震などで解体の話、本当にさみしくなりますね。
大仁の催し物も少なくなり近くだと行ってみようかとも思いますが
少し遠いと足踏しちゃいますね。
Posted by しおちゃん
at 2014年12月27日 19:01

しおちゃんへ
今回の件は合理化の一環として進めているのかも知れませんが
馴染み浸しんできた設備やイベントが消えるって寂しいですね
毎年愉しみにしていた秋の農業祭も今は無くてお年寄りには気の毒ですね。
今回の件は合理化の一環として進めているのかも知れませんが
馴染み浸しんできた設備やイベントが消えるって寂しいですね
毎年愉しみにしていた秋の農業祭も今は無くてお年寄りには気の毒ですね。
Posted by 007
at 2014年12月27日 22:32
