2015年03月13日

遅咲き河津さくら

遅咲き河津さくらが近くの伊豆の国市子育て支援センターの裏に咲いています
今日の午前中は昨日以来の強風もやや治まっていたので、UPします。

遅咲き河津さくら

この河津さくらは、他所より一週間位遅く咲くので目の保養にもいいかな!

遅咲き河津さくら





Posted by 007 at 12:03│Comments(14)お花見
この記事へのコメント
満開できれい。
これから各地の桜前線たけなわですね。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2015年03月13日 12:32
お宅の目の前で、、、お花見で来ていいですね~~
富士山も見えますね~~
今朝の富士はピンクに染まって綺麗でしたね~~(*^。^*)
Posted by キャンディーキャンディー at 2015年03月13日 19:37
ここは、確かに遅咲きですね!!
かなり、強風が吹き荒れたけど、この分だと、まだ見頃でしょう。
今朝は、久々に富士山が綺麗で、気持ちの良い朝でした。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2015年03月13日 20:51
久し振りに今朝は風がおさまって静かでしたね。

河津桜 青空に映えて綺麗です。
Posted by いちごいちご at 2015年03月13日 23:24
河津桜の遅咲きもあるのですね。
各地を総合すると,早咲き,遅咲きを含めると
かなり長い間,楽しむことが出来る花というわけですね。
遅咲きとは言え,見事な河津桜の花を観賞させていただきました。
Posted by いわみついわみつ at 2015年03月14日 08:34
しおちゃんへ
この所の強風と寒さで各地の桜は見る影もありませんが
ここのさくらは一週間ほど遅く咲くのでお花見の延長気分になっています。
Posted by 007007 at 2015年03月14日 10:34
キャンディーさんへ
各地のさくらは長い間強風にさらされて見る影もありませんが
この桜は少し遅く咲くし、土手と建物の間にあるので強風の被害が
少なかったようです。
Posted by 007007 at 2015年03月14日 10:35
城山の番人さんへ
お花見だけなら態々遠くまで行かなくてもここの桜で間に合うのにね~
この間は河津~弓ヶ浜へ久々のドライブでしたが、さくらは論外です。
Posted by 007007 at 2015年03月14日 10:37
いちごさんへ
昨日からは陽気もいくらか和らぎましたが、その前は強風と寒さの
日々が続いて大変でしたね、この為各地の桜は見るも無残です
そんな中でもここの桜は持ち応えていて、花見の延長を愉しめます。
Posted by 007007 at 2015年03月14日 10:41
いわみつさんへ
各地の桜名所をみて見たかったのですが絶好期は道路も混むし
葉桜覚悟で行って見れば寒さと強風で見る影もありませんでした
家の近くの伊豆の国市の子育て支援センターの桜は遅咲きなので
なにも遠くまで行かなくても一時を愉しめます。
Posted by 007007 at 2015年03月14日 11:03
沼津の国1号線の沼川沿いでも
彼岸さくら、河津さくらが咲いてます
次は、ソメイヨシノですね、
Posted by 沼津 at 2015年03月14日 19:59
沼津さんへ
これからはソメイヨシノですね
愉しみにしています
もうすぐお彼岸が来るので春らしくなりますよ~~
相変わらず、例の事務所で応援していますね。
Posted by 007007 at 2015年03月15日 11:26
今日は午後から高原ビールへご利用者様全員を連れて行ってきました。カワズ桜が今見ごろです賑わっていました、ちょっとした観光客気分です。
Posted by どんぐりどんぐり at 2015年03月22日 16:52
どんぐりさん
ぐずついていた天候も昨日から持ち直したのでお墓参りをして来ました
帰りは何時もこの道を通るので仰る通り河津桜が満開でしたね、昨日は
皆さんを愉しませてあげ、喜んだ事でしょう、ご苦労様でした。
Posted by 007007 at 2015年03月23日 08:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
遅咲き河津さくら
    コメント(14)