2015年04月01日
畑の準備です
春野菜は一通り収穫が終わったので次の夏野菜の準備に取り掛かっています
今日は雨模様なので早朝から、取り敢えず畑を起し、さて何を植えて何を蒔こうか思案中だが先ずはトマトから。


今日は雨模様なので早朝から、取り敢えず畑を起し、さて何を植えて何を蒔こうか思案中だが先ずはトマトから。

Posted by 007 at 10:13│Comments(16)
│家庭菜園
この記事へのコメント
畑仕事、ご苦労様です。
収穫が楽しみですね。
仕事もしないで、桜の写真撮影に心を奪われています。
収穫が楽しみですね。
仕事もしないで、桜の写真撮影に心を奪われています。
Posted by 城山の番人
at 2015年04月01日 19:01

やぁ~お疲れ様です。。。
家庭菜園で夏野菜が収穫できるといいですね~~
奥さんに感謝されて、、、作り甲斐がありますね~~
家庭菜園で夏野菜が収穫できるといいですね~~
奥さんに感謝されて、、、作り甲斐がありますね~~
Posted by キャンディー
at 2015年04月01日 20:03

きれいに片付きましたね。夏野菜の植えつけ楽しみですね。
家庭菜園は安心安全で主婦は助かります。
又作る人も健康によいそうです頑張ってください。
ブロッコリーは大好きなので横芽を摘んで良くいただきました
もう終わりですね。
家庭菜園は安心安全で主婦は助かります。
又作る人も健康によいそうです頑張ってください。
ブロッコリーは大好きなので横芽を摘んで良くいただきました
もう終わりですね。
Posted by しおちゃん
at 2015年04月02日 08:54

夏野菜の準備ですね。ご苦労さまです。
野菜作りはプロ級の007さん
まずはトマト、重宝しますよ~~
野菜作りはプロ級の007さん
まずはトマト、重宝しますよ~~
Posted by こばちゃん
at 2015年04月02日 09:46

城山の番人さんへ
風薫る季節にはいり心身共に躍動してまいりますね
そんな中趣味とは故、時期は外せません
健康も万全ではなく寄る年波で活動も控えめです。
風薫る季節にはいり心身共に躍動してまいりますね
そんな中趣味とは故、時期は外せません
健康も万全ではなく寄る年波で活動も控えめです。
Posted by 007
at 2015年04月02日 09:51

キャンデイ-さんへ
趣味の菜園でも時期が来ればそれなりの事を
しなければなりません
一通りが済んだらお花見でもと思っています。
趣味の菜園でも時期が来ればそれなりの事を
しなければなりません
一通りが済んだらお花見でもと思っています。
Posted by 007
at 2015年04月02日 09:54

しおちゃんへ
小さな菜園ですが時期が来たので段取りをしました
ハンディーにポット野菜苗が並んでいますので
何処に何を植えようかと?取り敢えずトマトでもと、他は思案中です
ブロッコリーは網を掛けたので長い間横芽が摘めて重宝しました。
小さな菜園ですが時期が来たので段取りをしました
ハンディーにポット野菜苗が並んでいますので
何処に何を植えようかと?取り敢えずトマトでもと、他は思案中です
ブロッコリーは網を掛けたので長い間横芽が摘めて重宝しました。
Posted by 007
at 2015年04月02日 09:57

こんにちは、トマトです!
トマトを植えられるとのことで飛んでまいりました…!栄養たっぷりで最近では血糖値コントロールにもいいとされているトマト!今年もどうぞよろしくお願い致します…!
関連記事も見させていただきましたが、去年のトマトがすごい実ってて驚きです。これだけあるのに形も綺麗で…!感動しました。
今年のトマトの写真も、こっそり楽しみにさせていただきますね。
トマトを植えられるとのことで飛んでまいりました…!栄養たっぷりで最近では血糖値コントロールにもいいとされているトマト!今年もどうぞよろしくお願い致します…!
関連記事も見させていただきましたが、去年のトマトがすごい実ってて驚きです。これだけあるのに形も綺麗で…!感動しました。
今年のトマトの写真も、こっそり楽しみにさせていただきますね。
Posted by トマト
at 2015年04月02日 10:23

こばちゃんへ
取り敢えずトマトとからですが連作にならない様にと場所を考えています
青葉茂る候、明るいお花見の話題ではなく、地味な投稿になってしまって
寄る年波を感ずる昨今です。
取り敢えずトマトとからですが連作にならない様にと場所を考えています
青葉茂る候、明るいお花見の話題ではなく、地味な投稿になってしまって
寄る年波を感ずる昨今です。
Posted by 007
at 2015年04月02日 10:59

とまとさんへ コメントありがとう
トマトの栽培って結構難しいですよ、成熟期に入って期待膨らましているのに
急に青枯れ病に掛かって枯れたりする事があって、そんな時は本当に
がっかりします、今年は良い結果になれるのかどうか期待しています。
トマトの栽培って結構難しいですよ、成熟期に入って期待膨らましているのに
急に青枯れ病に掛かって枯れたりする事があって、そんな時は本当に
がっかりします、今年は良い結果になれるのかどうか期待しています。
Posted by 007
at 2015年04月02日 11:27

夏野菜用の畑準備整いましたね。
私もボチボチ始めました。
私もボチボチ始めました。
Posted by サラダ
at 2015年04月03日 09:44

やっと春が来たと思ったら
もう夏野菜の準備ですか
元気な源 頑張って~
もう夏野菜の準備ですか
元気な源 頑張って~
Posted by のんき
at 2015年04月03日 12:02

さらださんへ
下地作りだけして置いて植えものや蒔き物はもう少し先の10日
前後にしようと思っています、サラダさんも良い野菜を造りますね。
下地作りだけして置いて植えものや蒔き物はもう少し先の10日
前後にしようと思っています、サラダさんも良い野菜を造りますね。
Posted by 007
at 2015年04月03日 19:21

のんきさんへ
まだ蒔いたり植えたりはチョット早いかなぁ
今は堆肥を入れたり肥料を入れたりで
植えるのはもう少し先にします
元気じゃないけど時期が来たので支度だけでもと思って、
何れ出来なくなれば草ボウボウニなるだろうなぁ。
まだ蒔いたり植えたりはチョット早いかなぁ
今は堆肥を入れたり肥料を入れたりで
植えるのはもう少し先にします
元気じゃないけど時期が来たので支度だけでもと思って、
何れ出来なくなれば草ボウボウニなるだろうなぁ。
Posted by 007
at 2015年04月03日 19:25

春の足音が聞こえると
すぐ畑準備ですね、
今年もよい作物が取れるといいですね
すぐ畑準備ですね、
今年もよい作物が取れるといいですね
Posted by 沼津 at 2015年04月04日 10:31
沼津さん
3月まで花菜、ブロコリー、ホウレンソウ、山東菜で
大分助かりました、それに夏は、トマト、ナスも
何時もの様に今年も始めます
※愈々スタートを切りましたね、いい結果を期待して?ご苦労様です。
3月まで花菜、ブロコリー、ホウレンソウ、山東菜で
大分助かりました、それに夏は、トマト、ナスも
何時もの様に今年も始めます
※愈々スタートを切りましたね、いい結果を期待して?ご苦労様です。
Posted by 007
at 2015年04月04日 14:24
