2015年04月23日

我が家の花も咲いている。

   色付きのシンビジユームは終わったが、遅れて白が咲いて来ました
   このらん 開花寿命が永くて気に入って、玄関に置いてあります。

我が家の花も咲いている。
我が家の花も咲いている。我が家の花も咲いている。我が家の花も咲いている。

      2月24日にUP したサクラ草がまだ咲いています。
    ↓ 今は花びらがパラパラ し始めたが今月一杯は大丈夫の様です。

我が家の花も咲いている。

庭に咲いている花は、牡丹と、洋しゃく、、「オオリキュウバイみたいだが」
下の左2枚の名前が思い出せないなぁ

我が家の花も咲いている。

我が家の花も咲いている。 拡大にして下さい元画像です上の画像では解りずらいと思うのでサムネイルにしました。




Posted by 007 at 18:22│Comments(22)
この記事へのコメント
几帳面で、手入れが良いから、綺麗に咲いて、花盛りですね。
暫く、これなら楽しめるでしょう。
我が家のサクラソウはもう終わりで、数日前の風雨で倒れてしまいました。
此の所、ふじが見頃です。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2015年04月23日 19:30
春爛漫 綺麗に咲いていますね~~
下の花アネモネですね~~
Posted by キャンディーキャンディー at 2015年04月23日 20:46
白い シンビジウム1本咲きました
近所の友達は黄色が5-6本咲いてます。
7さーん!手入れの仕方 教えて下さい。
Posted by QちゃんQちゃん at 2015年04月23日 20:57
蘭系の育て方うまいですね。
サクラソウも長持ちしていますね
我が家は終わってしまいました
Posted by サラダサラダ at 2015年04月23日 21:09
花に掛けては先生ですね、
夫々得意分野が有り感心します。
洋シャクも綺麗に咲いていますね
Posted by kanmikanmi at 2015年04月23日 21:40
お手入れのプロの007さんのお庭はさすがにきれいな花が
咲き誇っていますね。花も畑もいつも生きいきしていますね。
Posted by いわみついわみつ at 2015年04月24日 08:00
前々から思っておりましたが、お庭とっても広いですね!
芝もとっても綺麗で…。
やはり手入れ行き届いてるとすごいですね~。
Posted by トマトトマト at 2015年04月24日 09:45
ランが咲きましたね、きれいですね

まだ事務所です。26日までは

缶詰状態です。
Posted by 沼津 at 2015年04月24日 10:05
城山の番人さんへ
私も風雨の時には倒れました、そんな時にはすぐに起してやりやりましたよ
それに水やりは三日於きぐらいかなぁ、くれ方ですが上から一揆に掛けるのではなく
葉を濡らさない様にバケツの様な物で根元へ静かに沢山掛けてやると元気を保てます
植え付け前の土壌は基肥も大事です、何れにしても二か月は咲いています
この暖さでフジの花も満開ですね。
Posted by 007007 at 2015年04月24日 13:33
キャンディーさんへ
年と共に億劫になって家の周りのネタ写真が多くなりました
花の名前も解らずにアップしましたが、、ヒント頂き有難う御座います
画像が小さいので参考に元画像をサムネイルでアップしましたので宜しくです。
Posted by 007007 at 2015年04月24日 18:04
Qちゃんへ
久しく逢っていないので何とも言いようがないですが又逢った時にでも、、、
近所のお友達が良く知っている様なので聴いてみたら如何ですか
それとも検索からでも詳しい情報がみれますよ~~
Posted by 007007 at 2015年04月24日 18:06
さらださんへ
ランの育て方ですが設備もないし自己流の部分が多いです
肝心の事はプロの講習を受けた事もありますが、中々難しいですね
サクラソウは二か月裕に咲いていますが、水やりを上手くやれば
元気を保てますね。
Posted by 007007 at 2015年04月24日 18:08
Kanmiさんへ
得意分野とは人様と比べてどうかと、云える事でしょうね
更新するにあたり写真構成しただけで実際の現場は構成無しのバラバラです
牡丹んも、洋しゃくも開花期は綺麗ですが寿命の短いのが欠点ですね。
Posted by 007007 at 2015年04月24日 18:10
いわみつさんへ
屋敷の空き地を利用して花づくりや畑の作物を趣味としてやっていますが
春先は雑草が生えてきて、手作業で取るのも中々大変ですが
この先どこまで出来るか解りませんが、手を抜いたら大ごとになります。
Posted by 007007 at 2015年04月24日 18:11
トマトさんへ
少しばかりの空き地ですが有効に管理し様と心掛けています
花や、畑作は趣味として管理していますが結果が良い時には満足感に浸ります。
Posted by 007007 at 2015年04月24日 18:12
沼津さんへ
彼方の所にもらんがあるでしょう、今年はどうでしたか?
二月初めに咲いたらんは終わりましたが続いて白です,この様に
時をずらして咲いてくれるので、嬉しいなぁ
応援後の公選ですね、、毎日ご苦労さまです。
Posted by 007007 at 2015年04月24日 18:16
シンビジューム愛情込めて育てているんですね。
とても綺麗です。
庭には沢山の花が咲き癒されますね~~
Posted by こばちゃんこばちゃん at 2015年04月25日 08:57
こばちゃんへ
面倒見た甲斐あって今年もシンビジュームを咲かせることが出来ました
欄系は花持ちがいいので飾って置くにはいい花ですね、管理は主に夏場ですが
元々温暖植物なので冬に入ってからの温度管理が大切です。

サクラ草は元肥と水やりさえ手を掛ければ、冬の花なので
元気に育ちます、そして長い期間咲いてくれるのが良いですね。
Posted by 007007 at 2015年04月25日 21:02
手入れが良いと返しがいいですね。
立派に咲かせてすごいです。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2015年04月26日 08:41
しおちゃんへ
現役時代は、花、芝、畑、の管理は相方が子育てしながらやってくれましたが
退職してからは見聞きしながら私が、まだ序の口ですので之からも
向上目指して行きたいと思います。
Posted by 007007 at 2015年04月26日 14:32
「下の左2枚の名前が思い出せないなぁ」  
          は
ヒメウツギだと思います。

我が家でも咲いています。
Posted by 近所のお爺 at 2015年04月27日 00:36
近所のお爺さんへ
ヒメウツギですか、鉢にありますが今盛んに咲いています
花木の名前も知らないで!、人様に聴かれたときに答えられるので
良かったです、有難うございました。
Posted by 007007 at 2015年04月27日 10:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我が家の花も咲いている。
    コメント(22)