2015年10月16日

さくら草の定植

実生から育ったさくら草の定植はもう少し先の月末頃が着根し易いのですが、育ちが良く 大きくなっているので何時もより早く植替えた、開花も早めた分だけ早く咲くのでは!、今年は試しに2段構えで月末にもう一度定植して見ようと思う、開花も半月遅れになると思うのでそれだけ長く楽しめればいいのですが!。


さくら草の定植
さくら草の定植




Posted by 007 at 21:34│Comments(4)
この記事へのコメント
さくら草の苗、立派に育っていますね~~!!
早め早めに 花の手入れしているので、綺麗な花が咲くんですね~~
さくら草の満開・・・今から楽しみですね~~(*´▽`*)
Posted by キャンディーキャンディー at 2015年10月16日 22:16
先手の準備ですね。良い苗ですね。
我が家夏の花を整理してプランターが空いています
パンジーでも植えようかと思っているんですが後で後でと
今だやっていません007さんに刺激されてやろうかな(´・ω・`)
Posted by しおちゃん at 2015年10月17日 09:33
キャンディーさん
サクラ草は咲いている期間が永いので毎年来年に向けて支度をしますが今年は
育ちがいいので半月ほど早めです 春先の花の少ない時期には欠かせませんね。
Posted by 007007 at 2015年10月17日 21:21
しおちゃんへ
苗が大きくなってきたので今年は早目ですが植替えました
苗はまだ沢山あるので月末辺りにあと2個も植えようと思う
家の前で花の会の皆さんがパンジーだと思うがポットへ植えていましたよ。
Posted by 007007 at 2015年10月17日 21:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さくら草の定植
    コメント(4)