2015年10月25日

三島楽寿園から大社までぶらり歩き

昨日はいちごステーションで企画した三島郷土資料館や大社までの軽いウオークツアーへ参加しました、企画には源兵衛川沿いウオークだったのですが湧水量が多くて散策コース変更でした
でも久し振りに入園した楽寿園内や資料館、初めての水泉園、暦の館、三島大社、までのぶらり散策でした、ぶらり歩きでも約3時間立ちっぱなしとなると疲れます、帰宅してからはハワイアンズで当番町の子どもを含めた130名参加の慰労会でした。

三島楽寿園から大社までぶらり歩き


           散策道中ミシマバイカモも見れたので簡単なビデオにしました。




この記事へのコメント
いちごステーションの常連さんなので、様々な、情報が解ると思いますが、
結構、色々企画が有って、楽しめますね。
天候にも恵まれ、ブローガー仲間も一緒で、3時間コースは、
気分転換と良い運動になったでしょう。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2015年10月25日 18:32
天気もよくいい汗かきましたね。
三島の水のきれいなこと驚きですさすが富士の恵みですね。
 
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2015年10月25日 18:52
城山の番人
顔なじみになっているのでこの様な企画が有る場合は参加を促す知らせがあります
内容は近くでもあるし歩いて見て廻る事もしてないので参加しました気温もそれほど
高くなく皆の後をついて歩きましたが、説明を聴きながらぶらぶらの移動でも
3時間立ちっ放しはちょっと疲れました、でも気分転換にはなりました。
Posted by 007007 at 2015年10月25日 20:21
しおちゃん
源平川沿いを歩いて見たかったのですが水量が多くて急遽変更でした今年は雨が
少なかったのにどうしてかなぁ?でも歩くには気温も丁度良かったが立ちっ放しは
疲れるね~水泉園から湧き出ている水は綺麗で飲みましたよ。
Posted by 007007 at 2015年10月25日 20:24
三島ぶらり歩き お疲れ様でした
参加して健康的なイベントで
楽しそうでしたね
Posted by のんきのんき at 2015年10月25日 22:26
楽寿園から大社までぶらり歩き・・・・

疲れたけど、、いい勉強になって、、参加して良かったと思っています。
ランチ、、美味しくて、、、楽しかったですね~~
これからも いちごステーションのイベントに参加しましょうね~~(*´▽`*)
Posted by キャンディーキャンディー at 2015年10月25日 22:27
のんきさん
秋らしく朝夕冷え込みが進んで来ましたね
今回のツアーは複数の方から参加を進められ気乗りしました
歳をとると車での移動が日常に成りがちです
孫の様な職員は気立ても良く仲間との触れ合いもあり良かったです。
Posted by 007007 at 2015年10月26日 07:54
キャンディーさん
歳をとると車での移動が多いですが歩いて見聞するのも大切ですね
イベントへ参加の声をかけて頂きありがとうね
トップへコメント頂いたのに、トラブって消してしまい済みませんでした。
Posted by 007007 at 2015年10月26日 08:12
ぶらり散策の様子をビデオ映像で観賞させていただきました。
静止画と動画をまじえて見やすい編集がされていて非常に
分かりやすかったです。映像・画像の画質も綺麗でした。
Posted by いわみついわみつ at 2015年10月26日 22:42
いわみつさん
この日の歩行は三島駅から~大社~二日町駅までの距離ですが
各園内の散策や記念館~大社内でガイド説明を聞きながらで
ぶらり歩きで約2時間、昼食~駅迄で1時間の約3時間のウオークでした
ブログ投稿も参加した証程度のものです、もう少しと思う気持ちもありましたが
疲れたので途中で止めました。
Posted by 007007 at 2015年10月27日 11:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三島楽寿園から大社までぶらり歩き
    コメント(10)