2016年02月01日
切り干し大根
4~5日好天が続きそうなので残りの大根を昨日2度目の切り干し大根を作りましたが
今日は生憎曇りです、明日からの晴天を期待します、切り干し大根は太陽の
光を浴びることで栄養価も高く生大根と比べビタミンB1・B2は10倍もあるとか。
拡大縮小が100%の方
今日は生憎曇りです、明日からの晴天を期待します、切り干し大根は太陽の
光を浴びることで栄養価も高く生大根と比べビタミンB1・B2は10倍もあるとか。
Posted by 007 at 11:04│Comments(16)
│我が家の関係記事
この記事へのコメント
マメですね~~
切り干し大根 ・・・毎日食べています (´▽`*)
昨日は 友達が(豪匠の奥さん)切り干し大根が美味しく煮えたからと
沢山貰い、
長岡の友からは遠州の風で干した 切り干し大根を沢山貰いました。
大根は干すと美味しくなりますね~~♪
切り干し大根 ・・・毎日食べています (´▽`*)
昨日は 友達が(豪匠の奥さん)切り干し大根が美味しく煮えたからと
沢山貰い、
長岡の友からは遠州の風で干した 切り干し大根を沢山貰いました。
大根は干すと美味しくなりますね~~♪
Posted by キャンディー
at 2016年02月01日 14:44

切干大根って 凄いんですね
先日野菜の干した物は生より栄養価が高いとか言っていましたが
大根 そんなに良いんですか
切り刻むのが大変そうですね トコロ天見たいに
出来ない物ですかね?
先日野菜の干した物は生より栄養価が高いとか言っていましたが
大根 そんなに良いんですか
切り刻むのが大変そうですね トコロ天見たいに
出来ない物ですかね?
Posted by やまめ2
at 2016年02月01日 17:25

切り干し大根は美味しいですね~
私もたくさん作ります
今年は大根がいいですね
私もたくさん作ります
今年は大根がいいですね
Posted by ポコ
at 2016年02月01日 19:51

★キャンディーさん
毎日食べてますか?それは良いことですね、うまいし何より栄養価が
高いから、キャンディーさん沢山お裾分頂いて いいじゃないですか!
私切り干し大根時々作りますが天気が悪くてカビの発生で失敗する
事もあります、明日から天気が持ち直す様なので多分上手く出来ると思います。
毎日食べてますか?それは良いことですね、うまいし何より栄養価が
高いから、キャンディーさん沢山お裾分頂いて いいじゃないですか!
私切り干し大根時々作りますが天気が悪くてカビの発生で失敗する
事もあります、明日から天気が持ち直す様なので多分上手く出来ると思います。
Posted by 007
at 2016年02月01日 19:58

★やまめさんへ
ネットで調べたのですが天日干しの大根は太陽の光を浴びながら乾燥させる
ので栄養価も高く生大根と比べビタミンB1・B2は10倍もあるそうです。刻む
のにトコロ天を押し出す道具の様に?いい着目点ですね~今のところは
手作業です、いちばん大事なことは5日位好天が続く事です今日は生憎曇り
ですが明日からは良さそうですね。
ネットで調べたのですが天日干しの大根は太陽の光を浴びながら乾燥させる
ので栄養価も高く生大根と比べビタミンB1・B2は10倍もあるそうです。刻む
のにトコロ天を押し出す道具の様に?いい着目点ですね~今のところは
手作業です、いちばん大事なことは5日位好天が続く事です今日は生憎曇り
ですが明日からは良さそうですね。
Posted by 007
at 2016年02月01日 20:07

★ポコさん
家もおふくろ大根が太くて出来が良かったですポコさんも沢山作りましたか
明日から天気が回復しそうで、裏返ししながら一揆に乾燥させ白く出来上
がるといいですが、干し大根は栄養価が高く体中に良いようですね。
家もおふくろ大根が太くて出来が良かったですポコさんも沢山作りましたか
明日から天気が回復しそうで、裏返ししながら一揆に乾燥させ白く出来上
がるといいですが、干し大根は栄養価が高く体中に良いようですね。
Posted by 007
at 2016年02月01日 20:28

こまめに、頑張っていますね!!
私は、食べる事は女房任せですが、
保存食としては、栄養満点で良いですね。
私は、食べる事は女房任せですが、
保存食としては、栄養満点で良いですね。
Posted by 城山の番人
at 2016年02月01日 21:19

★城山の番人さん
畑に放っておけばゴミになりかねない大根も太陽の恵みを得て☀加工すれば
栄養価が高い保存食に変ります これも先人たちの知恵ですね。
畑に放っておけばゴミになりかねない大根も太陽の恵みを得て☀加工すれば
栄養価が高い保存食に変ります これも先人たちの知恵ですね。
Posted by 007
at 2016年02月02日 07:54

野菜は干すことによってビタミンが増え甘みもまして
美味しいですね。たくさん作りましたね。
保存ができるので大根がなくなった頃煮物にするのに
作ってありますが007さんの見てもっと作ろうかな。
美味しいですね。たくさん作りましたね。
保存ができるので大根がなくなった頃煮物にするのに
作ってありますが007さんの見てもっと作ろうかな。
Posted by しおちゃん
at 2016年02月02日 09:15

★しおちゃん
切り干し大根の刻み方ですが前回は短冊切りにしましたが、今度は餅型の
様にして見ましたこのほうが煮込みによっては味が沁みこみ一味違うかなぁ
と思ったのですが、このやり方で上手く乾燥できればと思うのだが
乾燥に日にちが掛かりそうです、まだ畑にある様で仕上げれば少量になるし
もっと作って保存して置くといいですよ。
切り干し大根の刻み方ですが前回は短冊切りにしましたが、今度は餅型の
様にして見ましたこのほうが煮込みによっては味が沁みこみ一味違うかなぁ
と思ったのですが、このやり方で上手く乾燥できればと思うのだが
乾燥に日にちが掛かりそうです、まだ畑にある様で仕上げれば少量になるし
もっと作って保存して置くといいですよ。
Posted by 007
at 2016年02月02日 10:06

切干大根の干し上がりが、あと2日かな~というところで雨、父さんが
ファンヒーターできれいに乾かしました。今日袋詰めして職員さんや、利用者さんに持って帰って頂きました。
サンバレー行きたかったな、007さんのコメント29日の夜気がついたから、、、今度もう少し早めに声かけして下さいね。
ちなみに切干大根の保存は、冷凍庫が変色せず白色を保ちます。
ファンヒーターできれいに乾かしました。今日袋詰めして職員さんや、利用者さんに持って帰って頂きました。
サンバレー行きたかったな、007さんのコメント29日の夜気がついたから、、、今度もう少し早めに声かけして下さいね。
ちなみに切干大根の保存は、冷凍庫が変色せず白色を保ちます。
Posted by どんぐり
at 2016年02月02日 21:04

★どんぐりさん
コメント有難うございました
コメントは貴女のページへ書いておきます。
コメント有難うございました
コメントは貴女のページへ書いておきます。
Posted by 007
at 2016年02月02日 22:47

切り干し大根栄養満点私も明日作ります。
そして、いつも、冷凍保存です。
サラダにしても美味しですよ~~。
そして、いつも、冷凍保存です。
サラダにしても美味しですよ~~。
Posted by いちご
at 2016年02月03日 00:15

★いちごさん
生の大根ではさもない価値だが太陽を利しての加工は価値が高まりますね
今日干すとの事ですが今週の見通しは良いので いい物が出来ると思います
アドバイス参考にします。
生の大根ではさもない価値だが太陽を利しての加工は価値が高まりますね
今日干すとの事ですが今週の見通しは良いので いい物が出来ると思います
アドバイス参考にします。
Posted by 007
at 2016年02月03日 12:30

切り干し大根 沢山作りましたね
上手に出来ましたね
干すとこんだけ~って感じになって 栄養も凝縮されて
保存食品で重宝しますね
上手に出来ましたね
干すとこんだけ~って感じになって 栄養も凝縮されて
保存食品で重宝しますね
Posted by のんき
at 2016年02月04日 14:32

★のんきさん
今乾燥時期ですので皆さん結構干し大根を作っている様ですね\(^o^)/
干し上ってしまへば少量になりますが生を 刻むと多いので2回に分けて
作りました 切り干し大根は生大根に比べ味がガラッと違いますね。
今乾燥時期ですので皆さん結構干し大根を作っている様ですね\(^o^)/
干し上ってしまへば少量になりますが生を 刻むと多いので2回に分けて
作りました 切り干し大根は生大根に比べ味がガラッと違いますね。
Posted by 007
at 2016年02月04日 22:23
