2016年02月22日

大仁梅林梅まつり

     大仁梅林がオープンしたので見に行って来ました、暖かい日曜日で
     梅まつりに訪れる方達で賑わっていました
     早咲きの梅はもうそろそろ終わりの様で、今は遅咲きの梅が咲き
     始めて います。

大仁梅林梅まつり
大仁梅林梅まつり







Posted by 007 at 11:47│Comments(14)お花見
この記事へのコメント
昨日は 大仁梅まつりでお会いしましたね~~
梅林の山の梅の花は少し早かったですね~~

朝からブログ何回も開いていたんですけどコメ蘭とか、、、
おかしかったですね~、、直りましたね~~✿
Posted by キャンディーキャンディー at 2016年02月22日 12:09
★キャンディーさん
昨日は暖かくて梅まつり賑やかでしたね、遅咲きの梅は之からの様ですね。

普段触らない環境設定をいじったので下書き画面の様になってしまい
ましたね、気が付いてすぐ元へ戻したのですが、そこは一定の時間が
必要な所で、直ってました。
Posted by 007007 at 2016年02月22日 13:45
ビデオで大仁梅林散策出来ました。
ありがとうございました。
写真も綺麗ですね。
Posted by こばちゃんこばちゃん at 2016年02月22日 16:32
枝垂れ梅きれいです

ビデオでの伊豆の国の景色もつくずく美しいですね。
Posted by QちゃんQちゃん at 2016年02月22日 17:54
★こばちゃん
梅まつりが始まったので大仁へ出たついでに寄ってみました
キャンディーさんにも逢いました、ビデオで見る開花状況は
これからですね。
Posted by 007007 at 2016年02月22日 19:58
★Qチャン
園内には二本の枝垂れ梅が満開でしたよ
梅林をビデオにしたので大体の想像が付いたと思います
見頃はもう少し先の様でした 眼下に見下ろす町並みは大仁が主です。
Posted by 007007 at 2016年02月22日 20:00
静止画とビデオ映像を拝見しました。
大仁梅林の開花と周りの景色はなかなかなものですね。
花も綺麗で,大仁の風景も良く観光スポットですね。
Posted by いわみついわみつ at 2016年02月22日 20:35
★いわみつさん
今春が待ち遠しい方達で梅や桜で道路も現場も大賑わいですね
私も近くですので行って来ましたが、ビデオでも大体解ると思いますが
もう暫く経たないと満開にはならないと思います、思うに観覧道路が
まだ整備されていなくて雨後は足元が悪く危険ですね。
Posted by 007007 at 2016年02月22日 21:14
今年の大仁梅まつり、見頃を迎え、天候も良く、
多くの人で、賑わったでしょう。
先日行った時は、咲始めでしたが、まだ、見頃なので、
近々、また、行って見たいと思います。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2016年02月22日 21:56
★城山の番人さん
当日は暖かな日和に梅まつり初日とあって人出も多く賑やかでした
梅園の梅も枝垂れは今満開ですが遅咲きは之からの様ですね。
Posted by 007007 at 2016年02月23日 08:34
大仁も修禅寺の梅も見たことないので
一度行ってみようと思います
Posted by ポコポコ at 2016年02月23日 22:06
梅まつりのビデオ見させてもらいました、
これから順次咲いていくようですね、間を見て見学に行ってみようと思いました、ビデオ情報有難うございます。
Posted by kanmikanmi at 2016年02月24日 06:07
★ポコさん
いま何処もかしこも梅だ・桜だって賑わっていますね
暇を持て余しているので行って見ました、論より証拠にビデオの通りです。
Posted by 007007 at 2016年02月24日 09:54
★kanmiさん
どこでも鑑賞期間を永くする様に早咲きと遅咲きを植えてありますが
この時期になると遅咲きの出番ですね、いまは蕾も沢山あるので
これからですね、都合のよい日に訪れて下さい。
Posted by 007007 at 2016年02月24日 09:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大仁梅林梅まつり
    コメント(14)