2016年08月05日

伊豆長岡温泉戦国花火大会

長岡温泉戦国花火大会を人混みの少ない南條の堤防から見学 現地に陣取ると風向きが悪く写真撮影は期待できないと思ったが すぐに移動も嫌だし其の儘観賞、最初の内は良かったが間もなくして煙の中の花火見物になってしまった。

伊豆長岡温泉戦国花火大会

最初の内は煙に覆われなくて良かったが 間もなく煙に覆われ南條側は全滅でした。

伊豆長岡温泉戦国花火大会




Posted by 007 at 07:51│Comments(6)花火
この記事へのコメント
花火の写真難しいのに良く撮れましたね。煙もこんなことも
あるで、いいですよ。

まだカメラの操作方法がわからなく撮れません、
又何時かであったとき教えてください。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2016年08月05日 09:43
花火の写真 上出来ですよ~~ 
昨夜は 我が家の二階から見ていました。
綺麗に見えましたよ~(*´▽`*)
Posted by キャンディーキャンディー at 2016年08月05日 13:45
★しおちゃん
当日は下流から上流へ風が流れていて、最初の内は煙が少なかったのですが
打ち上げが激しくなるにつれ煙だらけに、、最後まで煙の中の花火見学でした
メニュー設定は花火モードとか長秒時で撮ってみましたので探してみてください。
Posted by 007007 at 2016年08月05日 17:32
★キャンディーさん
自宅からはよく見えていましたか! 現地は逆風で煙だらけで全然ダメでした
絵らしいものは最初の二三枚です
私のデジカメでは限界を感じるのでこれ以上の興味もなくなりました。
Posted by 007007 at 2016年08月05日 18:10
この日は、煙が多かったようですね。
私は、前日行ったので、この日はパスしましたが。
花火は、見るのと写真を撮ってみたのでは、随分違うので、難しいですね。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2016年08月06日 08:43
★城山の番人さん
花火の撮影は今年初めてです 南条側は風向きが悪くてだめだと思ったのですが
移動も考えたのですが、時間も場所も無いだろうと思ってそのまま見物しました
撮影に当たり長秒時10秒、花火モード6秒、でも撮ってみました、デジカメ IXY610F
1,600万画素では限界があるのでしょう まぁ花火見物に行った知るし程度です。
Posted by 007007 at 2016年08月06日 12:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊豆長岡温泉戦国花火大会
    コメント(6)