2012年07月14日

市営プール初日

入梅はまだあけていないけれども子供達にしては待望のプール開きとなり
ました。プールの写真撮りは原則禁止ですので遠く離れたところから風景と
して撮りましたがあまりいい事ではありません。

市営プール初日
市営プール初日

この映像は公園のベンチで尺八を音高らかに吹いていたので近寄り話して
見たら殆ど日本語が通じない方でしたが片言で話してみると国はオランダだ
そうで62歳だそうです、父がオランダ、母が日本人で、住まいは修善寺だそう
です尺八暦は3年で・・やはりそこは外人で はにかんだりしないで気持ちよく
話に応じてくれました。


市営プール初日

追加    画像合成の編集テスト

市営プール初日
市営プール初日

画像合成の手順

⇒ピクチャーに元画像があること
⇒ワードを立ち上げる
⇒挿入から図を開く
⇒任意の画像を開く
⇒コピーする
⇒ペイントを開いて貼り付ける
⇒任意の画像が出たら自由選択を使って切り取り作業をする
⇒画像の縁をなぞるこの際出発点と結ぶ事
⇒デリートを押して画像を消す
⇒完了したらピクチャーへ保存 ※この切り取り作業が出来不出来を決める
⇒次にわーどを立ち上げ
⇒挿入・図より任意の画像を選択・挿入ここで折り返し・前面をチェックして置く
⇒もう一度図より切り取ったフアイルをチェックここでもう一度前面をチェックする
 出ている画像の白い部分を色の変更の透明色マウスを使って白い部分を押す
⇒出ている画像の大きさや配置を決める
⇒複数の場合はコントロ-ルを押しながら任意の所までドラックする
⇒配置が決まったら裏技で写真を撮る(青のFn・InS)を同時に押す・完成
 したら
⇒ペイントより貼り付け
⇒選択機能を使って任意の画像を選択・コピーして
  新たにペイントで貼り付ける・これで完成したので保存をして終了。
 

人物でも・動物でも元画像の切り取りが大事です。






Posted by 007 at 18:38│Comments(18)
この記事へのコメント
外国の方の尺八を見たことがあります

体が大きいからでしようか、息が長く続いているように

思えました、日本の楽器、海外に人気があるみたいですね。
Posted by ポコ at 2012年07月14日 19:40
東京の一家が帰省すると,孫娘はこのプールへ毎年行っています。
一昨年から撮影禁止になっていますので,アルバムを
飾れませんが,仕方がないでしょう。

オランダの方が吹いていたそうで,尺八が国際的になっているので
嬉しいことですね。広めて欲しいと思います。
Posted by いわみついわみつ at 2012年07月14日 20:18
いよいよプール開きですかぁ~~
周辺は賑やかになりますね~~

8月1日から3年生のボクが1週間
来ますので、毎日通いますよ~~☆
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年07月14日 20:38
今度、孫を連れて行きたいでーす。
Posted by QちゃんQちゃん at 2012年07月14日 21:03
子どもに人気の大仁のプールがオープンして、
いよいよ、梅雨明けと共に、夏本番を迎えますね。
007さんの近くも、暫く、賑わいますね。
車や、子供も多いので交通事故に気を付けましょう。
Posted by 城山の番人 at 2012年07月15日 05:48
ぽこさんへ
尺八って結構遠くまで響くんだね、プールの内外にも大勢いる中で
人おじもしないでいられるのは外人特有の性質でしょうか。
Posted by 007007 at 2012年07月15日 09:17
いわみつさんへ
いよいよ夏ですね 撮影に就いて、そう言えば可愛い孫の元気な笑顔など
も残せない事にもなりかねますね 夏本番には湘南あたりの様子をかなり
のアップでテレビ放映しているメデアの問題はどうなるでしょうかねぇ。
日中のがやついている中でも、尺八って遠くまで響きますねぇ景気もあまり
よくないこの日本に外人の姿が最近よく見られます、近くのレオパレスには
イギリス人風の若い女性が二人もいます。
Posted by 007007 at 2012年07月15日 09:24
キャンディーさんへ
これから約40日間は賑やかになります お孫さん一週間の滞在ですかぁ
この間のお婆ちゃん役をしっかりやってください、でも3年生のエネルギーって凄です
よ 体力的にバランスが取れないのだから、自身も気を付けてくださいね。
Posted by 007007 at 2012年07月15日 09:25
Qちゃんへ
お孫さんには出来るだけお婆ちゃんとの思いでお残してあげて下さい。
プールの期間は 40日もありますよ。
Posted by 007007 at 2012年07月15日 09:30
城山の番人さん
今年は入場料が上がったみたいですね 一人っ子なら良いかも知れませ
んが3人もいるとかなり家計を圧迫するでしょうね 最盛期には うちの
回りは車で一杯になります、プールのよこ道が狭いので拡幅したい所で
すが、役所も考えているとは思いますが。
Posted by 007007 at 2012年07月15日 09:31
プールですか孫も大きくなると関心が薄れますね。
それよりハスの上のにゃん子さんどうしました。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2012年07月15日 15:20
しおちゃんへ

いわみつさんが更新したかなり難しい 写真合成でしたが
昨日から今日に掛けて仕上げをやって見たテスト画像です
なんとか出来ましたが ページの中にタイトルと違うものが
あると 変に思った事でしょう 練習の画像です。
Posted by 007007 at 2012年07月15日 21:56
蓮の上のニャンニャン、ウチの先代のみ~ちゃんだ~~~。
楽しいこと、やってますね~。
Posted by み~ちゃんみ~ちゃん at 2012年07月16日 09:01
み~ちゃんへ
楽しいこと、やってますね~と思われるのもいいけれど 実はその積りは
ありません 意味があります 例えば親しい 仲間内で記念として撮った集
合写真に自分が入っていない場合があるでしょう そんな時自分の写真を

入れてやって全員の写真として配布できればいいじゃないかなぁ・これは
いわみつさんが更新した説明文で 納得 手順を追いましたが・これが中々
面倒でやっと辿り着きました(決して遊びではありません何時か役に立つと
思いますが)。
Posted by 007007 at 2012年07月16日 15:46
子供が小学生の時、一度行ったきりです。
今度は孫を連れて行こうかな・・・
でも体力いるんですよね。

画像合成上手くできていますね。勉強熱心で感心するばかりです。
Posted by こばちゃん at 2012年07月17日 11:22
こばちゃん
うちも解っている事だし・中継点の休憩所として何時でも
使っていいですよ 婆との思い出として残して上げて下さいね。

追加画像はペイントと・ワード・の組み合わせでかなり面倒
ですが・よく写真屋が使っている集合写真で追加人物を入れて
有るのを見た事があるでしょう あれと同じです。
Posted by 007007 at 2012年07月17日 13:32
007さん

この壁紙素敵ですね!

自分でお写真を撮られたのですか?
Posted by 中小企業の情報発信応援団♪♪あやぞう中小企業の情報発信応援団♪♪あやぞう at 2012年08月07日 08:54
>あやさんへ

この壁紙素敵ですね・・・テンプレートを指しますか?

2月三日7時半この日は一番冷え込んだ朝でした

逆さ富士を撮りたくて場所は伊豆の国市長岡の千歳橋

より上流250メートルの川辺りからです。

写真は私です カメラはキャノン(IXY 12,1)1210万画素

の安物です・・あやさんのページにリンクしてる007を押すと

7月14日の投稿になります・・実際は8月4日の花火でなければ

ならないのに・・おかしいです。
Posted by 007007 at 2012年08月08日 09:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
市営プール初日
    コメント(18)