2012年07月28日
梅干作業開始
このところ本格的な猛暑が続いているので朝の涼しい内に干す事にした。
去年は普通の青みがかった梅でしたが・今年は大粒の南紅梅5キロを購入
何時もやっていない蜂蜜をまぶして見ましたが・・この後3日間漬け戻しなどの
手間を掛けて仕上げになるが果たして味はどうかなぁ出来上がりが楽しみです。
黄色味かかった南紅梅5キロ
塩 比率18%
蜂蜜大さじ2杯
紫蘇 2束(4束にすれば良かった)


梅酢も800CCが2本出た・・残った梅酢を使って生姜を漬ける予定です。

去年kanmiさんから教えて頂いた内容です。
毎日猛暑が続いているので ぐったりです
運動不足になりがちだが冷房部屋から離れる事ができない
一夏ごとに寿命がちじまる想いだ
ブログもボチボチですが宜しくです。
去年は普通の青みがかった梅でしたが・今年は大粒の南紅梅5キロを購入
何時もやっていない蜂蜜をまぶして見ましたが・・この後3日間漬け戻しなどの
手間を掛けて仕上げになるが果たして味はどうかなぁ出来上がりが楽しみです。
黄色味かかった南紅梅5キロ
塩 比率18%
蜂蜜大さじ2杯
紫蘇 2束(4束にすれば良かった)
梅酢も800CCが2本出た・・残った梅酢を使って生姜を漬ける予定です。
去年kanmiさんから教えて頂いた内容です。
毎日猛暑が続いているので ぐったりです
運動不足になりがちだが冷房部屋から離れる事ができない
一夏ごとに寿命がちじまる想いだ
ブログもボチボチですが宜しくです。
Posted by 007 at 12:37│Comments(24)
│我が家の関係記事
この記事へのコメント
こんにちは~。
海干し、これですね~。
その色が食欲そそりますよね~。
毎日暑いですが
適度な運動は必要ですよ(人のこと言えないけど。。。笑
海干し、これですね~。
その色が食欲そそりますよね~。
毎日暑いですが
適度な運動は必要ですよ(人のこと言えないけど。。。笑
Posted by 石原 万里子 at 2012年07月28日 15:51
毎日いいお天気で、梅干し日和ですね~~
昔は、真っ赤な梅干しでしたけど、今は、赤シソあんまり入れないので
美味しいですね~~
今度は生姜ですかぁ~~頑張ってくださいね~~(^o^)/
昔は、真っ赤な梅干しでしたけど、今は、赤シソあんまり入れないので
美味しいですね~~
今度は生姜ですかぁ~~頑張ってくださいね~~(^o^)/
Posted by キャンディー
at 2012年07月28日 16:46

もう美味しそうな色をして出来上がっているように見えますが,
更に手間をかけて昨年以上の味覚にできるのですね。
きっと最高な梅干しができるでしょう。
更に手間をかけて昨年以上の味覚にできるのですね。
きっと最高な梅干しができるでしょう。
Posted by いわみつ
at 2012年07月28日 19:06

美味しそうですね~まだ、干してません
遊んでいたので、暑いけど水分を取って
スタミナ料理で元気モリモリ・・・
また、ブログ村でお会いしたいです。
遊んでいたので、暑いけど水分を取って
スタミナ料理で元気モリモリ・・・
また、ブログ村でお会いしたいです。
Posted by ポコ at 2012年07月28日 19:21
石原 万里子さんへ
私は梅干をよく食べますよ 今年こそ旨い梅をと思って生の
南紅梅を買っちゃいました 毎日暑いのでアルカリ食品として
摂取しています 運動不足だけは気になります。
私は梅干をよく食べますよ 今年こそ旨い梅をと思って生の
南紅梅を買っちゃいました 毎日暑いのでアルカリ食品として
摂取しています 運動不足だけは気になります。
Posted by 007
at 2012年07月28日 19:49

キャンディーさんへ
今年は高い南紅梅を塩分18%と蜂蜜など入れて漬けましたが
上手く出来るといいですが この暑い夏場はアルカリ食品として
少しづつ取るといいですよ この後は生姜を漬けようと思います。
今年は高い南紅梅を塩分18%と蜂蜜など入れて漬けましたが
上手く出来るといいですが この暑い夏場はアルカリ食品として
少しづつ取るといいですよ この後は生姜を漬けようと思います。
Posted by 007
at 2012年07月28日 19:49

南紅梅とは気張りましたね、
大きくて食べやすいでしょう、
蜂蜜を入れるとあま酸っぱく仕上がるでしょうね。
間違って投稿してしまいました、削除してくださいね。
大きくて食べやすいでしょう、
蜂蜜を入れるとあま酸っぱく仕上がるでしょうね。
間違って投稿してしまいました、削除してくださいね。
Posted by kanmi
at 2012年07月28日 20:23

いわみつさんへ
毎日暑くて体の動きも止まりがちの日々です 今は歩きもしてないし
近くに一雨欲しいですが来週いっぱい降りそうも無いですね
夏場はスタミナ消耗しますので 食事である程度カバーしたいですね
去年kanmiさんからアドバイスを戴き上手く出来ましたので
今年は材料アップでより旨い梅干を狙いましたが どうかなぁ
毎日暑くて体の動きも止まりがちの日々です 今は歩きもしてないし
近くに一雨欲しいですが来週いっぱい降りそうも無いですね
夏場はスタミナ消耗しますので 食事である程度カバーしたいですね
去年kanmiさんからアドバイスを戴き上手く出来ましたので
今年は材料アップでより旨い梅干を狙いましたが どうかなぁ
Posted by 007
at 2012年07月28日 20:46

ぽこさんへ
梅漬けは大抵お婆ちゃんか主婦でしょう 家では失敗した時
けちを付けたのが原因でそれから一再手を出さないのです 人に聞きなが
ら私がやる羽目に 今年は南紅梅を買って漬けたんですが上手く浸かれば
いいんだけど アルカリ食品として夏場は特に摂取したいですね。
ブログ村前回行かなかったけど次回は行こうと思いますよ。
梅漬けは大抵お婆ちゃんか主婦でしょう 家では失敗した時
けちを付けたのが原因でそれから一再手を出さないのです 人に聞きなが
ら私がやる羽目に 今年は南紅梅を買って漬けたんですが上手く浸かれば
いいんだけど アルカリ食品として夏場は特に摂取したいですね。
ブログ村前回行かなかったけど次回は行こうと思いますよ。
Posted by 007
at 2012年07月28日 20:49

kanmiさんへ
この所の暑さで調子も良くないのでブログも休んでいました
自然と運動不足になって 気にしている所です kanmiさんから教わった
ようりょうで漬けましたが上手く出来そうですよ今日は一旦元に戻して
あすまた干します しそが少し足りなかった様です、今年は南紅梅
を奮発しました見た通り135個で一個35円になります。残り梅酢で
生姜を漬け様と思っています。
この所の暑さで調子も良くないのでブログも休んでいました
自然と運動不足になって 気にしている所です kanmiさんから教わった
ようりょうで漬けましたが上手く出来そうですよ今日は一旦元に戻して
あすまた干します しそが少し足りなかった様です、今年は南紅梅
を奮発しました見た通り135個で一個35円になります。残り梅酢で
生姜を漬け様と思っています。
Posted by 007
at 2012年07月28日 21:15

素晴らしい!!美味しそうな梅干しが出来ますね。
相変わらず、几帳面で研究熱心には、関心しています。
夏バテ防止に、効果があるでしょう。
相変わらず、几帳面で研究熱心には、関心しています。
夏バテ防止に、効果があるでしょう。
Posted by 城山の番人 at 2012年07月29日 07:31
城山の番人さんへ
連日の日照り続きで徒歩で外など歩けないね、体がしぼみそうです。
ところで私が梅を漬けるのには訳があるんです5~6年前に失敗した
時 気に障ることを言ったら・・それが原因で一再手を出さなくなって
しまいました もういやだとさ そこで仕方なく私がやる羽目に・やりたて
やってる訳じゃありません、皆んな変に思うでしょうね でも人に聴きな
がら今年もどうにか仕上げる事が出来そうです、この暑い夏場だけでも
アルカリ食品を摂取して夏ばて防止に繋げたいと思います。
連日の日照り続きで徒歩で外など歩けないね、体がしぼみそうです。
ところで私が梅を漬けるのには訳があるんです5~6年前に失敗した
時 気に障ることを言ったら・・それが原因で一再手を出さなくなって
しまいました もういやだとさ そこで仕方なく私がやる羽目に・やりたて
やってる訳じゃありません、皆んな変に思うでしょうね でも人に聴きな
がら今年もどうにか仕上げる事が出来そうです、この暑い夏場だけでも
アルカリ食品を摂取して夏ばて防止に繋げたいと思います。
Posted by 007
at 2012年07月29日 15:23

蜂蜜入りの梅とは!美味しそうですね~
ご近所でも干してました。夏の暑さにメゲナイデ
お互い頑張りましょう。
ご近所でも干してました。夏の暑さにメゲナイデ
お互い頑張りましょう。
Posted by Qちゃん
at 2012年07月30日 08:50

Qちゃんへ
今回は古い蜂蜜があったので入れて見ましたが
甘酸っぱく中々の味です、塩は18%です。
この暑さじゃ冷やご飯に梅干が似合います。
今回は古い蜂蜜があったので入れて見ましたが
甘酸っぱく中々の味です、塩は18%です。
この暑さじゃ冷やご飯に梅干が似合います。
Posted by 007
at 2012年07月30日 15:33

こんばんは!
蜂蜜入りの梅干し、絶対においしいです!
間違いありません。(^v^)
そういえばここ最近、梅干しご沙汰状態です・・・。
夏バテ防止に身体が欲し始めるかも。(笑)
蜂蜜入りの梅干し、絶対においしいです!
間違いありません。(^v^)
そういえばここ最近、梅干しご沙汰状態です・・・。
夏バテ防止に身体が欲し始めるかも。(笑)
Posted by カレドニアン
at 2012年07月30日 19:09

マ~ 大きくて美味しそうな梅干しが出来ましたね。
007さんが手がけるんですか マメですね。
007さんが手がけるんですか マメですね。
Posted by しおちゃん
at 2012年07月30日 20:05

カレドニアンさんへ
コメント有難うございます
一言に梅漬けと言いますが、すぐに結果が見えないところに
難しいところがありますね 経験のない私ですが 梅の熟度
を見て作業に取り掛かることが大事と思いました、蜂蜜の効果
も出た様で甘酸っぱく塩分も適当で美味しく出来そうです。
コメント有難うございます
一言に梅漬けと言いますが、すぐに結果が見えないところに
難しいところがありますね 経験のない私ですが 梅の熟度
を見て作業に取り掛かることが大事と思いました、蜂蜜の効果
も出た様で甘酸っぱく塩分も適当で美味しく出来そうです。
Posted by 007
at 2012年07月31日 14:37

しおちゃんさんへ
去年に続き今年も沼津卸団地 食遊市場 から買って
います、始めてから2年目だが皆さんから聴きながら
です、塩分18%で上手くできました私がやる理由は
番人さへ書いてあります。
何時世話になるか解らない年代にあっては気に障るような
事は慎まなければならないと思っています。
去年に続き今年も沼津卸団地 食遊市場 から買って
います、始めてから2年目だが皆さんから聴きながら
です、塩分18%で上手くできました私がやる理由は
番人さへ書いてあります。
何時世話になるか解らない年代にあっては気に障るような
事は慎まなければならないと思っています。
Posted by 007
at 2012年07月31日 15:49

こんにちは〜♪
一度、自分で梅干を付けてみたいです☆
むずかしいですよね(汗)
来年はチャレンジしたいです!!
一度、自分で梅干を付けてみたいです☆
むずかしいですよね(汗)
来年はチャレンジしたいです!!
Posted by 手打ちそば蕎友館 井出牧子 at 2012年08月01日 17:07
手打ちそば蕎友館 井出牧子 さんへ
お早うございます
まだ未経験でしたか、まだ之からの人生なので
是非経験される事を、お勧めです。
お早うございます
まだ未経験でしたか、まだ之からの人生なので
是非経験される事を、お勧めです。
Posted by 007
at 2012年08月02日 09:37

007さん、 オカリナをやっている人の情報ありがとう御座います。
今度、湯ヶ島の方へ行った時に、尋ねて見ます。
これからは、同趣味の人と交流したく思っています。
今度、湯ヶ島の方へ行った時に、尋ねて見ます。
これからは、同趣味の人と交流したく思っています。
Posted by マスターエム
at 2012年08月03日 09:30

梅干いい仕上がり具合ですね。
生唾が・・・毎朝一粒食べてますよ~~ヽ(^。^)ノ
生唾が・・・毎朝一粒食べてますよ~~ヽ(^。^)ノ
Posted by いちご
at 2012年08月03日 13:23

マスターエムさんへ
詳しくお伝え出来ればいいんですが
私も家内から聞いた事なので詳しくは解りませんが
気持ちがあるんでしたら湯ヶ島へ出向いた時
聴いてください 意中の方に会えるといいですがね。
詳しくお伝え出来ればいいんですが
私も家内から聞いた事なので詳しくは解りませんが
気持ちがあるんでしたら湯ヶ島へ出向いた時
聴いてください 意中の方に会えるといいですがね。
Posted by 007
at 2012年08月05日 21:40

いちごさんへ
この暑い日が続いているので 食べるといいですね
今では余り塩辛くしないので食して健康にいいですよ。
この暑い日が続いているので 食べるといいですね
今では余り塩辛くしないので食して健康にいいですよ。
Posted by 007
at 2012年08月05日 21:47
