2025-01-14 17:12:17

SITEMAP

ムービー関連
2020/11/25 昇仙峡の紅葉
2019/12/25 時之栖ひかりのすみか
2019/10/29 戸田タカアシガニ放流
2018/11/14 想い出のアルバム 清水寺の紅葉
2015/12/18 箱根・西麓・大吊橋
2015/10/25 三島楽寿園から大社までぶらり歩き
2015/10/04 旅行や孫の成長記録をDVD-RWへ書き込む
2014/10/05 東静歩こう会-修善寺駅スタート
2014/04/07 伊豆神祇大社の枝垂れ桜
2013/07/30 函南町八ッ溝 高架橋見学会
2013/05/24 アカオハーブ&ローズガーデン
2013/05/22 一句石さんのバラ園が見頃です。
2013/05/04 見頃を過ぎた藤棚
2013/04/19 綺麗なフジの花
2013/04/09 大仁瑞仙郷
2019/05/15 ✯フエンスを利用したツルバラ✯
2018/06/07 梅雨入り 柏葉紫陽花
2017/02/25 さくら草が咲く
2017/02/01 シンビジュ-ム開花
2016/09/26 先祖の墓参り
2016/06/09 柏葉紫陽花&アマリリス他
2016/03/20 三軒両隣の花です(*^_^*)
2016/02/21 サクラソウ
2015/10/16 さくら草の定植
2015/05/15 5月の花
2015/04/29 三島市塚原新田の藤の花
2015/04/23 我が家の花も咲いている。
2014/06/09 たち葵が満開
2014/05/19 ツル薔薇が満開
2013/06/04 入梅雨季の柏葉紫陽花
2013/05/22 一句石さんのバラ園が見頃です。
2013/05/19 バガテル公園は 薔薇園全体が満開になっている。
2013/05/08 フエンスを利用してつるバラを咲かせる
2013/04/13 昨年同様今年も咲いた。
2013/04/07 サクラ草
2012/08/16 まだ盛んに咲いていた蓮の花
2012/07/11 蓮の花
2012/01/11 開花してきた桜草
2011/12/09 時期外れの桜草
2011/11/03 菊のシーズン到来
2011/10/22 我が家の身近な情報
お祭り
2018/04/05 内浦漁港祭大瀬まつり
2017/10/08 三福熊野神社例大祭
2016/11/03 広瀬神社秋の例大祭
2015/11/03 伊豆の国市広瀬神社の例大祭
2015/10/12 三福 熊野神社例大祭
2015/10/09 秋の例大祭
2015/09/20 秋の熊野神社祭典準備
2014/11/03 秋のお祭り
2014/10/11 三福宵祭り
2013/11/03 伊豆の国市田京,広瀬神社例大祭
2013/04/05 沼津市大瀬の大漁祈願祭
2013/03/09 伊豆の国市堤防公園・狩野川桜まつり
2013/01/31 城池~荒神さん再投稿
2012/11/03 広瀬神社例大祭(縣社)
2012/10/07 三福区熊野神社例大祭
2012/10/06 伊豆の国市三福区・熊の神社例大祭
2012/07/08 伊豆長岡・あやめ祭り
2011/05/14 藤棚とボタンの花見
家庭菜園
2024/06/22 趣味の家庭菜園
2024/05/04 春野菜2
2024/02/20 春野菜
2023/11/12 秋野菜 再挑戦
2023/07/03 大玉トマト(桃太郎)
2022/11/05 家庭菜園&芝生の管理
2022/07/13 大玉トマト品種(桃太郎)
2022/07/03 大玉トマト品種(桃太郎)
2022/06/18 大玉トマト
2022/04/23 古材加工して温室作成
2021/07/25 趣味の家庭菜園
2020/12/01 趣味の家庭菜園
2020/06/28 大玉トマト初採り
2020/05/21 久々にテストを兼ねた投稿です
2020/04/18 大玉トマトの定植準備
2020/03/17 脇芽ブロッコリー
2020/01/26 家庭菜園ブロッコリー&つくね芋
2019/11/29 ブロッコリー
2019/11/19 次郎柿収穫
2019/09/20 ブロッコリー定植 防虫ネット掛け
2019/07/03 接ぎ木苗(ホーム桃太郎大玉)初採り\(^o^)/
2019/05/08 トマト生育状況
2019/04/26 接ぎ木苗(ホーム桃太郎大玉)を植えました。
2019/04/23 家庭菜園 袋詰めサヤエンドウ豆
2019/03/22 さくら草と家庭菜園
2018/12/11 サヤエンドウ豆&ブロッコリー
2018/10/20 味覚の秋 次郎柿
2018/08/28 我が家の花と夏野菜
2018/07/05 家庭菜園 大玉トマト
2018/05/11 ホーム大玉トマト 桃太郎が順調に生育 \(0_0)/
2018/01/29 家庭菜園 サヤエンドウ豆
2017/11/20 今日はおふくろ大根採る
2017/08/23 シンビジュームの手入れ
2017/08/05 昔懐かしいハスがら芋
2017/07/14 とまと 初収穫
2017/06/02 家庭菜園 トマト&つる物保護
2017/05/19 熟したそら豆 その2
2017/05/07 そら豆収穫&トマト植え付け
2017/01/13 ✯自家野菜 収穫✯
2017/01/09 野菜が鳥に食われる
2016/10/04 冬野菜の準備
2016/07/03 家庭菜園 とまとが採れ始めた
2016/06/07 家庭菜園
2016/02/11 2回目の切り干し大根です。
2015/10/18 冬の野菜
2015/06/24 トマト初採り
2015/04/01 畑の準備です
2015/02/06 冬場の自家野菜「菜花」
2014/10/03 26年度の家庭菜園
2014/07/23 7月の家庭菜園
2014/07/05 ようやく トマトが初収穫
2014/06/13 自家菜園の胡瓜やナスが採れはじめました \(^o^)/   
2014/04/27 農事作業
2013/12/23 家庭菜園の里芋掘り
2013/09/26 家庭菜園(オクラ)
2013/07/28 家庭菜園
2013/07/21 オール100円均一野菜
2013/03/18 じゃが芋の植え付け
2013/03/12 鳥に喰われた春野菜 
2012/12/06 (家庭菜園)ブロッコリー収穫
2012/10/18 趣味の家庭菜園生育は順調のようだ。
2012/09/23 家庭菜園
2012/04/06 自給自足・・家庭菜園
2011/07/27 我が家の家庭菜園
紅葉
2015/11/22 伊豆市虹の郷もみじ狩り
2014/11/28 久し振りに目の保養
2013/11/25 古都 京都 紅葉見物の旅(清水寺)(東福寺)
2013/11/23 京都市紅葉見物の旅(真如堂)
2012/11/25 天城山旧道~滑沢川渓流と紅葉
2012/11/15 紅葉巡り 山梨県 早川町 南アルプス街道(其の②)
2012/10/31 富士五湖・紅葉
2011/11/13 新潟紅葉狩 りパート②
2011/06/18 三島信用金庫ゆとり倶楽部バスツアーの旅
芝刈り
2019/06/24 梅雨の合間に芝刈り
2018/08/01 今年2回目の芝刈り
2017/09/02 芝刈り&修理
2017/05/23 恒例の芝刈り
2016/09/30 今年2回目の芝刈り
2016/03/28 芝も 春の兆し
2015/08/21 生き返った芝 \(^o^)/ 
2015/08/14 今年一回目の芝刈り
2014/06/11 梅雨の合間に一回目の芝刈り
2013/06/30 今年になって最初の芝刈り
2012/08/13 今年2回目の芝生刈り
2012/06/06 芝刈り
2012/05/23 芝と雑草
2011/06/30 庭の芝刈り
お花見
2021/05/19 一句石バラ園
2021/03/29 守山西公園染井吉野が8分~9分咲き
2020/07/17 白岩のハス田
2020/02/17 河津.桜まつり
2020/01/22 2年振りに見た北條寺のロウバイ
2019/08/01 白岩のハス田
2019/02/27 中島.狩野川.堤防.河津さくらは花びらが散る寸前
2018/03/30 鈴木邸に咲く満開のしだれ花もも園
2018/03/03 伊豆の国市 狩の川堤防 城山桜まつり
2018/02/20 中島公園 城山さくら
2017/07/19 伊豆市上白岩の休耕田
2017/04/17 春爛漫の瑞泉郷お花見
2017/04/06 龍源院のしだれ桜
2017/01/28 春の兆し
2017/01/23 蝋梅の香り
2016/11/21 伊豆市昭和の森 紅葉
2016/07/23 新種・タイタンビカスノ丘・伊豆中央道沿いの イチゴプラザ
2016/07/19 土肥・八木沢のハス田
2016/07/07 ✯中伊豆白岩のハス田✯
2016/05/21 伊豆の国市韮山 民宿 一句石バラ園
2016/05/10 本栖湖 富士芝ザクラが満開
2016/05/02 箱根国一沿いの藤棚園
2016/04/19 大仁瑞泉郷へ \(0_0)/
2016/04/13 下田蓮台寺 鈴木邸の花もも
2016/02/27 河津さくらまつり
2016/02/22 大仁梅林梅まつり
2016/01/24 さくら情報 見比べ
2016/01/04 北条寺の蝋梅
2015/07/20 台風一過後の上白岩のハス畑
2015/06/14 梅雨の合間の虹の郷
2015/05/17 一句石さんのバラ園
2015/04/17 大仁瑞泉郷
2015/03/28 三福 龍源院のしだれ桜が満開
2015/03/13 遅咲き河津さくら
2015/03/01 富士山と岩本山公園の梅の花
2015/01/27 南江間北条寺の蝋梅
2014/09/24 遊花の里(裾野市)
2014/04/16 大仁瑞泉郷お花見散策
2014/04/03 ピカサの編集、、(練習)
2014/02/03 北条時の蝋梅、満開に近し
2013/07/13 中伊豆ハスの花
2013/04/29 昭和の森の石楠花観賞
2013/04/04 芳川邸の花もも
2013/04/02 伊東市富戸・神祇大社のしだれ桜が満開
2013/03/25 三島市矢田のサクラが満開
2013/03/01 再投稿沼津市江梨の河津サクラ
2012/06/19 下田アジサイ公園花見
2012/05/24 伊豆の国市韮山 民宿旅館 「一句石」 さんのバラ園
2012/04/30 伊豆のシャクナゲ 昭和の森会館
2012/04/24 大仁瑞泉境 花模様
2012/04/11 伊豆高原と神祇大社のお花見
2011/11/15 新潟弥彦神社(菊祭り)中野邸 もみじ園
2011/05/14 藤棚とボタンの花見
2011/05/05 昭和の森シャクナゲの観察
2011/05/03 伊東小室山公園ツツジ鑑賞
2011/04/25 富士霊園の花見
2011/04/19 大仁瑞泉郷
2011/04/14 ミニ花園 枝垂れ花桃 鑑賞
花火
2016/08/05 伊豆長岡温泉戦国花火大会
2015/08/04 韮山かの川花火大会
2014/08/20 土肥花火大会
2014/08/05 長岡・戦国花火大会
2013/08/04 韮山狩野川まつり花火大会観賞
2012/08/22 8/21:弘法大師奉納花火大会
生垣の剪定
2021/10/18 次郎柿.収穫.植木&生垣剪定
2019/12/20 年末恒例の剪定
2019/06/21 生垣刈り込み
2018/06/14 今年一回目の生垣刈り込み
2017/11/01 今年最終の生垣刈り込み
2017/06/11 樫葉アジサイ 八分咲
2016/12/08 ✯生垣の剪定✯
2016/06/25 生垣刈込
2015/08/10 生垣 の剪定
2014/12/28 年越しの準備完了
2014/06/20 生垣の剪定
2013/10/05 野鳥被害対策 柿の木へ防護ネット
2013/09/30 我が家の剪定
2012/07/19 生垣・剪定
2012/05/29 生垣整形
2011/09/11 生垣の刈込
我が家の関係記事
2021/06/30 新型コロナワクチン2回目接種
2021/06/08 伊豆の国市コロナワクチン接種
2020/06/09 ゴミ出し袋 ”ラベル”
2020/03/30 成熟いちご(紅ほっぺ
2020/01/13 活け垣補修
2019/09/09 台風15号
2019/08/26 危険なスズメバチの巣駆除
2019/08/04 初身者でも梅干しが出来る\(^o^)/
2019/04/13 高齢者.認知機能検査
2019/03/28 免許更新前の検査・講習のお知らせ
2019/02/21 外壁リホーム
2018/12/09 耕作放棄地解消の為建設会社が農業参入テレビ放映
2018/01/03 平成三十年ファミリー新年会
2016/12/23 人気の森永製菓(贅肉が取れる)
2016/12/22 年賀状を出せる幸せ
2016/02/01 切り干し大根
2016/01/22 省エネ・エコキユート設置
2015/06/26 網戸の張替え
2015/06/12 居住部屋のリホーム
2015/04/05 4月5日伊豆の国市 三福 区 定例総会
2015/02/24 我が家の花
2014/12/26 伊豆の国市に思う独り言
2014/10/19 大仁(小)グランドにてペタンク大会
2014/09/20 恒例の観月会
2014/06/05 蜂の巣発見
2014/05/25 来年の申告に備えてイータックス書面提出学習
2014/03/28 御殿場市内で水菜漬け菜の摘み採り体験
2014/01/06 年を越してのゴミ出し
2014/01/01 明けまして お目出とう御座います。
2013/10/23 シンビジュームの管理
2013/10/12 物置小屋のトタン屋根取り換え
2013/08/29 雷被害によりIHヒーター購入
2013/08/16 芝生の上で恒例のバーべキュー
2013/07/11 視力保護に付き・(短波長カットメガネ購入スル)
2013/06/27 食彩のあら川で昼食
2013/06/13 修理をしたその後のキッチンのAC 掛け時計
2013/06/10 MRI で健康診断
2013/05/25 高齢者運転講習
2012/08/15 年に一度のバーベキュー
2012/07/28 梅干作業開始
2012/03/09 食べたい旬のみず菜漬け
2012/01/03 我が家の恒例新年会
2011/09/18 久しぶりの同窓会
2011/09/15 孫からパンク直しての要請
2011/08/17 我が家のバーべキュー
2011/08/07 梅干し漬け
イベント
2018/02/04 春を彩る縁起物 まゆ玉の里
2017/11/26 JA伊豆の国市第六回農業まつり
2017/03/05 第8回城山さくらまつり
2016/11/06 伊豆の国 時代まつり
2016/10/09 市民文化祭 アクシスかつらぎ
2016/07/10 沼津市 内浦三津の日曜朝市
2016/04/04 沼津市駿河湾名物大瀬まつり
2013/05/17 沼津市戸田漁業協同組合タカ足蟹 放流見学会
ブログ村
2014/09/29 長岡のサンバレーさんでブログ村です。
2014/01/29 中伊豆地域 ブログ村、新年会
2013/11/26 ホテルサンバレー富士見内1Fブログ村開催
2013/10/30 伊豆の国ブログ村長岡 ホテルサンバレー青山
2013/08/27 伊豆の国古奈ホテルサンバレー青山
2013/06/24 ブログ村の勉強会~ホテルサンバレー富士見さん
梅漬け
2013/08/12 梅干し 完成
2013/06/28 今年も梅を漬ける
同窓会
2016/09/04 第20回 同窓会
2016/08/29 DVD RWへ書き込み
2015/09/06 恒例の同窓会
2014/09/12 18回同窓会--伊東市湯川--パレスホテル
2013/09/05 同窓会を下田石廊館で開催
恒例のBBQ
2015/08/16 BBQを愉しむ子供たち
新年会
2017/01/03 H 29年恒例新年会
2016/01/29 第3回ブログ仲間の新年会
2016/01/16 28年度恒例・新年会
2016/01/03 1月2日新年会
プランター苗取り
2016/10/25 サクラ草プランターへ植え替え
2016/08/06 苗取りプランターのサクラ草
散歩
2019/09/06 早朝5時20分は
2017/03/16 朝の散歩
山菜採り
2018/04/04 ワラビ初採り
2018/03/01 フキのとう
2017/04/15 ワラビ初採り
温泉
2017/09/05 湯ヶ島温泉 かけ流し湯 いづみ園
さくら草 プランターへ移植
2017/10/12 さくら草 プランターへ移植
pc 講習会
2018/05/02 npo 法人伊豆学研究会イチゴステーションで開催したfacebookを愉しむ講習会
高齢者認知機能検査
2019/07/24 運転免許証更新in大仁警察署
2019/07/14 高齢者運転&視力検査
初日の出
2021/01/01 2021年初日の出
景色
2021/02/10 北條寺の蝋梅見頃
ユーチューブ
2023/01/22 Windows~バージョン11へ進言情報
2022/06/12 伊豆の国市字中 民宿一句石バラ園
趣味の家庭菜園
2023/07/16 趣味の家庭菜園
家庭菜園
2024/03/23 春野菜&切り替準備
家庭菜園
▼カテゴリ無し
2025/01/14 趣味の家庭菜園
2024/01/29 テスト投稿
2023/05/31 早朝社境内散歩.ウグイスの囀り
2023/05/27 富士本栖湖リゾート芝ザクラ
2023/03/03 河津早咲きさくら延長初日-記事
2023/02/10 家庭菜園
2021/12/30 富士山噴火.ハザードマップ
2021/01/25 コロナ感染拡大防止を踏まえ《河津さくら祭り中止》
2020/10/20 スタイルシート・オリジナル編集
2020/05/29 特別定額給付金 振り込み通知書
2020/01/09 裾野市に明るいニュース
2020/01/04 第96回箱根駅伝
2019/10/13 巨大台風19号
2019/09/01 9/1日✯自主防災訓練 ✯
2019/05/31 高齢者認知機能検査
2019/03/03 早春を彩る御殿場の水菜漬け
2018/11/16 楽天の水谷社長が参加している記事なので?
2018/11/10 京都-想い出の真如堂-紅葉
2018/10/14 10月14日の記事 注目のスターリングエンジン
2018/10/06 10月6日の記事
2018/10/01 台風24号の被害
2018/09/08 静岡県消防学校実演見学
2018/01/26 北条寺のロウバイ
2018/01/12 横断地下道 防犯灯復活
2017/12/30 正月用品買いに(まごころ市場へ)
2017/11/10 地下道&周囲の歩道掃除
2017/10/27 富士山に初冠雪
2017/09/17 大根の間引き
2017/03/03 ひなまつり
2017/02/21 追悼:船村徹さん
2017/01/01 2017年 元旦初詣
2016/11/01 束の間の晴れ間に寒冷前線
2016/10/21 ノートパソコン-バッテリー交換
2016/10/16 今日の畑作業 種まき
2016/09/19 敬老の日
2016/05/26 ウィンドウズ10更新、マイクロソフトの「汚いトリック」と批判続出
2016/04/22 ワラビ採り
2016/04/10 伊豆市土肥 最福寺のしだれ桜 2016/4
2016/03/14 NPO法人 いちごすてーしょん 初講座見学
2016/02/14 第9回伊豆マラソン大会
2016/01/30 伊豆の国市文化協会・文化部・学芸部が加わった合同作品発表会
2016/01/21 北条寺のロウバイ(*^_^*)
2016/01/18 開運厄除け益山寺・達磨祈願へ
2015/12/30 小坂みかん園一般開放
2015/11/21 伊豆の国市シルバーまつり
2015/09/03 初秋の便り
2015/08/29 人馴れした鳩
2015/08/05 大仁保健センター 解体工事に着手
2015/08/02 三津浜旧漁協前の朝市
2015/07/28 深瀬の かき氷
2015/06/22 伊豆市上白岩のハス畑、咲き始める
2015/02/03 サンバレーまゆ玉の里&お雛様
2015/01/18 伊豆の国市の逆さ富士\(^o^)/
2014/10/27 10月27日の記事
2014/10/12 熊野神社例大祭
2014/09/15 学生の孫から
2014/08/28 高速船ホワイトマリン
2014/07/14 農家直販の店
2014/07/08 長期間咲いた柏葉アジサイ \(^o^)/ 
2014/05/31 無料で開放している一句石さんのバラ園
2014/02/28 伊豆の国市中島堤防の河津桜開花情報
2014/02/16 第7回伊豆マラソン大会
2014/02/15 春まじか
2014/02/02 サクラソウが、咲き始めました。
2013/12/15 年賀状作成
2013/08/27 雨上がりの富士さん
2013/08/07 トウモロコシが500円
2013/07/31 函南町八ッ溝 高架橋見学会其の②
2013/07/18 生涯学習きっかけづくり (コミニティーの場
2013/06/19 無制限でYoutubeへUPロード
2013/05/26 5分咲きの たち葵
2013/05/10 20日頃がピークの一句石さんのバラ園
2013/03/23 話題のしだれ桜
2013/03/16 新造船浜平丸の進水式
2013/03/07 伊豆の国市中島堤防公園・河津サクラ散策
2013/02/26 富士市岩本山の梅まつり
2013/02/24 小山町の水な漬け
2013/02/22 確定申告しましょう。
2013/02/18 沼津市西浦からの花便り 
2013/02/14 寿命が来たと思った時計が再生する。
2013/02/12 沼津市内で2分咲きの河津サクラ
2013/02/10 伊豆の国市第6回美術展
2013/02/03 北条寺のロウバイが見頃を迎えました。
2013/02/02 随応寺の餅まき
2013/01/29 伊豆の国市韮山・火の神・荒神さん参拝
2013/01/18 城山・葛城山薄化粧
2013/01/06 この時期餌がないので野鳥も必死
2013/01/02 自宅で恒例の新年会
2013/01/01 2013年・・ご挨拶
2012/12/31 政治経済の好転を目指して新年度を向かえる準備完了
2012/12/22 右足フクラハギ・肉離れ
2012/12/11 お気に入り食事所 クラッチェ ガーデンズ
2012/12/09 伊豆の国市浮橋地区の蕎麦の里まつり
2012/12/08 落ち葉の溜まる地下道
2012/11/25 第一回・韮山農業まつり
2012/11/23 修禅寺境内~桂川の紅葉
2012/11/14 紅葉求めて(山梨県 早川町)
2012/11/12 沼津御用邸記念公園 (菊華展)
2012/11/02 紅葉季節の山中湖畔~野鳥の森
2012/10/29 スプレー菊が開花
2012/10/25 ウオーキング
2012/10/21 アート かの川絵画展
2012/10/20 歓迎されない苔・植物
2012/10/10 実生の桜草植え替え
2012/10/01 仲秋の名月
2012/09/19 温泉療養
2012/09/18 敬老会コンサート
2012/09/16 函南中学校運動会
2012/09/09 渇水期の雄飛滝
2012/09/08 狩野川早朝のウオーキング
2012/09/05 小学校の同窓会
2012/08/26 送別会に招かれる
2012/08/04 8/3日長岡花火大会
2012/07/14 市営プール初日
2012/07/05 古奈湯元公園・足湯
2012/06/26 梅雨期の晴れ間が
2012/06/21 城ヶ崎あじさい苑
2012/06/15 ネタ繋ぎ
2012/06/09 温泉(いずみ園)
2012/06/05 町内のSさん宅・・ミニバラ園
2012/06/03 季節の花
2012/05/23 今夕たっぷり静岡
2012/05/21 金冠日食
2012/05/10 見えたよあったよバイバス下り線
2012/05/06 お花見 散策
2012/05/03 3日の狩野川増水状況
2012/04/26 伊豆の国ブログ村
2012/04/18 咲いて来ました洋石楠花
2012/04/15 区内一斉清掃
2012/04/09 伊豆高原 サクラ並木 お花見
2012/04/01 挿し木の 樫葉アジサイ
2012/03/29 西伊豆仁科山中地下1,000メートルの水汲み場
2012/03/11 狩野川河津サクラとシダレ梅
2012/02/27 春先の中島堤防散歩
2012/02/24 今年最初のいずのくにブログ村勉強会
2012/02/10 親戚へお見舞い
2012/01/24 突然の雪で・・・
2012/01/19 2012年伊豆の国市ブログ村新年会
2012/01/01 新春
2011/12/30 今年度の大掃除終了です。
2011/12/06 伊豆の国市フォトクラブコロナ写真店作品展示会場
2011/12/05 温泉浴&紅葉散策
2011/12/04 快晴の下地域防災訓練
2011/11/08 戸田・土肥線・林道開設工事
2011/10/10 戸田・御浜の夕日
2011/10/07 LEG.MAJIC.X レッグマジックⅩを戴きました。
2011/10/02 10月2日狩野川ウオークとツーリング
2011/09/30 サクラ草の植え替え 年末から来春の開花準備
2011/09/28 柏葉紫陽花
2011/09/27 頂きもの
2011/09/22 台風の被害
2011/09/14 9月14日、早朝、空の観察
2011/09/04 伊豆半島各地の打ち上げ花火(抜粋)
2011/08/25 アドオンの(有効・無効)設定変更です。
2011/08/24 ジネンジョのムカゴで炊き込みご飯
2011/08/18 企業として農業に取り組む(宇佐美線沿いの土屋建設kk)
2011/08/16 戸田海上花火(テストです)
2011/08/13 戸田新田、はかま滝&饗(もてなし)の里公園
2011/08/10 仁科中腹の水汲み場&カネジョウさんで食事
2011/08/09 地表の苔が増殖
2011/08/02 大仁花火大会
2011/07/29 メダカの譲り受け
2011/07/25 墓参りを兼ねて道の駅散策
2011/07/11 大仁・街並みと・城山中島神島・葛城山田京長岡方面・
2011/06/27 美空ひばり思い出のアルバム
2011/06/25 玄関脇の柏葉紫陽花が満開です。
2011/06/08 花の名前を教えて
2011/06/05 町内のSさん宅のツルバラ栽培と下田公園アジサイ下見です。
2011/05/25 一句石さんの薔薇が見ごろです
2011/05/19 石部の棚田を視察
2011/05/11 鉢物 植え替え
2011/04/29 近くでワラビ取り
2011/04/13 松崎:仁科:土肥を廻っての花見でした
2011/04/11 スライドと春の花
2011/02/12 安全対策二階の手摺取り付け


Posted by 007 at 2025/01/14